本日9月3日はデザイナー・成田亨氏(1929-2002)と漫画家・楳図かずお氏(1936-)の誕生日(楳図さん、おめでとうございます)。
但し、楳図さんの誕生日は9月25日という説もあり(文献によって表記が違う)。
ご本人が明言すれば済む話ですが、独断で9月3日を正解とします。
理由? 成田亨氏と同じ日の方が楽しいからに決まっているじゃないですか。
2人を結ぶものは勿論こちら。
連載は1966-67年。掲載紙は少年マガジン。
「へび少女」「赤んぼ少女」と同時期なので、まだ「おろち」(1969)も「イアラ」(1970)も生まれていません。
ホラー漫画家としての筆致で描くウルトラマン…不気味です。
著者インタビューによると、事前に得られた情報はパイロット版の映像、初回台本、ウルトラマンとバルタン星人の立ち姿設定画のみ。
設定画は正面のみで横顔・後ろ姿分からず。カラータイマーの音も想像の世界(楳図版の擬音は“カキーン、カキーン”もしくは“カキッ、カキッ”)という暗中模索状態だったそうですが、だからこそ自由に嘘がつけた、と。
嘘も出来が良ければもうひとつのオリジナル。楳図版ウルトラマン、楳図版バルタン星人はじめ多くの楳図キャラがバリエーション豊富に立体化(多くはソフビ)されています。
さて、本家本元の成田氏本来のデザイン(のぞき穴無し、ファスナー隠しの背びれ無し、そしてカラータイマー無し)を忠実に再現した「シン・ウルトラマン」も来年公開に向けて絶賛製作中…なんですよね、庵野さん?
★ご参考
★ついでにこちらも。