『え、これって…朝チュン!? これひょっとして一線超えちゃってない?もしかして俺、黒井津さんにお持ち帰りされた!? 』
目覚めれば黒井津さんと同衾。
ウルフくんちゃんに何があった!?
「怪人開発部の黒井津さん/第7話・甘き抱擁に香る甘美な毒に迷い、神の化身と共に罪の味に酔う、魔物の宴に捧げられた情念の行方」(2022年2月26日深夜テレビ朝日放送/岩垂瑞樹演出)
アルハラ(パワハラ・セクハラ含む)+コロナアシストで完全に過去の文化になってしまった「飲み会」。
今日は怪人開発部主催の飲み会が。
今回タイトルボツ案。
何と先週ドナドナされたはずのチョコレート怪人メルティも参加(普段は冷蔵庫に保管されているみたい)。
『ちょっとだけ、私の事、食べてみる?』
メルティ姐さんとウルフくんちゃんにダブルで押し付けられるカノンくん。何と言う役得。
そして会社飲み会あるある。
これマジキツイっす。
ウルフくんちゃんは怪人なのでアルコールで酔うことはないですが、メンタルモデルが中学生で子供舌。ビールの味は苦いだけ。しかたなくグレープフルーツジュースに切り替えましたが、雰囲気に酔うタイプなので結局ベロベロ…という無駄にややこしい経緯を辿って酩酊。
酔いつぶれて気がつけば黒井津さん宅で同衾(因みに朝チュンの英語字幕は「One-night stand」でした。う~ん、ちょっと汲み取れていない英訳ですね)。
勿論、一線を越えることなどなく(添い寝はしておりましたが)、爽やかな朝を迎え、二人でお出かけ。
服は黒井津さんのものを借用なので当然女物、しかも…。
行った先は池袋西武屋上、手打うどん讃岐かるかや。
あ~うどん喰いてぇ~。
★正しい飲み会の話題とは…
★本日3月1日はデヴッド・ニーヴン(1910~1983)の誕生日。
私の中では「飄々とした掴みどころのないおっさん」というイメージ(「007/カジノ・ロワイヤル」「名探偵登場」「ピンクの豹」など)ですが、「ナバロンの要塞」のようなゴリっとしたアクションものも。
本日はそのどっちでもない中途半端なこの作品を。