デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

完コピの鑑。 リッチーの独りボヘミアン・ラプソディ

イメージ 1

74年当時と思われるQUEENのライヴDVD(ブート)を観る機会がありました。

一般的にQUEENと言えば、角刈り・白タイツ・口髭のゲイ・ファッションに身を包んだフレディが電通御用達の様なCMウケするポップスを歌う80年以降をイメージする人が多いと思いますが、チッチッチッです。

プログレッシヴ・ハード・ロック・バンドとしての最盛期は「クイーンⅡ」「シアー・ハート・アタック」をリリースした74年でしょう。

特に「クイーンⅡ」の素晴らしさは特筆モノ。

このアルバムは、ブライアン・メイ中心の“サイド・ホワイト”とフレディ中心の“サイド・ブラック”がほぼ全曲メドレー形式で収録されているので、所謂ベストアルバムに収録される事はありません(「輝ける7つの海」を除く)。

残念ながら「わたしクイーンが好き」とか言い垂れる奴らは大抵ベストアルバムしか聴いていないので、結果的に「知られざる」楽曲集に…。

その(恐らく80年以降に演奏される事はほとんどなかったであろう)「クイーンⅡ」の楽曲をライブで再現している映像です。

観れば分かりますが、QUEENのウリである美しいハーモニーを担っているのはフレディではなく、ドラムのロジャー・テイラー(写真上)。

上手いんだこれが。ドラムを叩く片手間に繰り出す高音シャウト。「オウガ・バトル」なぞスタジオ収録を完璧に再現しています。

ここでようやく本題(長い前フリだな)。

ロジャー・テイラーと仕事をする機会があったブルー・オイスター・カルトのリッチー・カステラーノが、感激のあまり「ボヘミアン・ラプソディ」の全パートを独りで演奏する映像をYou Tubeにアップしました(写真下2枚)。

全ての楽器、コーラス含む全てのボーカル・パートを独りでこなし、それをスプリット・スクリーンで合成して1曲に仕上げているのですが、これがもう何というか、最高です。

最早笑うしかない完全度。本人達ですら、ステージではテープに頼っていたというのに。完コピとは正にこれ。一体作るのに何日掛かったのでしょう。

カステラーノはベーシストですが、元々BOCのエンジニアで楽器には精通しています。彼のマルチ・ミュージシャンぶりも堪能できる貴重(?)映像です。

ブルー・オイスター・カルトって何?」とか言う人が結構いそうなのが怖いですが…。

興味のある人は是非覗いてください。

※独りボヘミアンの映像はこちら👇

www.youtube.com