デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

買うならどっちだ?! 風の谷のナウシカ[北米版BD]

イメージ 1

画像が赤い・汚い、ケースが紙製でホルダーがなく、振るとディスクが飛び出る(後に改良されたらしい)、ジャケット・デザインにセンスの欠片もない(写真下)、音がモノラル、オマケのガイドブックが小さすぎて読めない(正規サイズの復刻版同時発売で特典の意味無し)、そして高い。

散々通り越して悲惨の域に達していると大評判の「風の谷のナウシカ」国内版Blu-ray

何を出したってどうせ奴らは買うんだから、せいぜい粗悪品を吹っかけてやろう、というジブリの思いやり満開です。

北米版では、これらジブリズム(?)のいくつかが回避できると聞いたので、取り寄せてみました。

風の谷のナウシカ[北米版Blu-ray]」
ウォルト・ディズニー社謹製)


まずはジャケット(写真上)。既発DVDのアレンジですが、少なくとも国内版よりは100万倍マシ。

ケースは通常のブルー・レイ・ケース+紙製アウター。

中身はBlu-ray(以下BD)とDVDの二枚組み(双方に本編+個別特典)。

BDをセットすると、最初に映るのが“Walt Disney Studios”のロゴ。これが「なんじゃこりゃ?」ってくらい綺麗。

恐らく本ディスクで最もBDらしい映像なのではないかと思います(因みに2番目は「カーズ2」の予告)。

で、本編。始まってまず驚くのは尋常じゃないフィルム・グレイン。確かに場末の二番館のスクリーンに投影された時の質感の再現には成功しています。

モニターは“映画モード”にしてノイズリダクションもかけているので、チラつきガサつきは抑えているはずなのですが、それでも粒子感はばっちりくっきり(国内版は更に酷いとの噂。UK版はかなり改善されているとの話も聞きますが、いずれも未確認)。

不自然な程に赤みが乗っている感じはありません。

音はやはりモノラル。5.1chにしろとまでは言いませんが、せめてステレオにしてくれ。元がモノラルだとアンプによる小細工もできん(せいぜい前後同時に鳴らす程度)。

映像は場面場面のムラが激しすぎ。ダッチロール的乱高下。

スカッと抜けの良い締まった画があったかと思えば、ピントぼっけぼけの画があったり。

ヌケが良すぎると、オームの動きがFLASHアニメのように見えてしまうという新たな発見も(したくなかった、こんな発見)。

リージョンの関係でデッキが変り(接続もコンポジ&光になり)、同じ土俵での比較は出来ませんが、折角DVDが同梱されているので、こちらも再生してみました。

何とこちらの方が景気良く赤みベタ乗せ(グレイン強調とかは無し)。

ナウシカ赤毛、ユパ赤マント、カイにクイも赤ら顔(マスクがね)。

背景やトメ画は悪くないですが、動く人物の輪郭が総じて甘々。これを観た後にBD観ると発色と言い、シャープネスと言い、なるほどBDだ、という気分にはなります。

文句は山ほどありますが、これならDVDでいいや、ともならないのが辛いところ。

既にDVDを持っている人(ほとんどの人がそうだと思いますが)にとっては悩ましい選択かもしれませんが、買うのであれば北米版(ケースがまとも/デザインがまとも/赤み乗せが少ない/安い←定価比較で国内版の1/3強)をお薦めします。

言語・字幕は(日本語の他は)英語とフランス語のみ(ここのみ国内版の方が多彩)。

因みに、英語字幕と英語吹き替え(クシャナの声をユマ・サーマンがアテています)では言い回しがかなり異なります。

字幕は非常にストレートな直訳調ですが、吹き替えは持って回った(余計な修飾語の多い)言葉遣いになっています。

腐海”は字幕では“Sea Of Decay”ですが、吹き替えでは“Toxic Jungle”。実態としては吹き替えの方が近いのかもしれませんが、ちょっと頭悪い感じが…。字幕の方が雰囲気は出ているように思います。

巨神兵”はいずれも“Giant Warrior”。うーん、そのまんまと言うか、これじゃ巨神兵じゃなくて巨人兵だな。“メーヴェ”は単に“Glider”。

“トエト”“ウシアブ”などの名詞は字幕ではきちんと翻訳されておりましたが、吹き替えは総じてスルー。

音声(日本語/英語)と字幕(通常字幕/吹替字幕)は組み合わせ自由なので、色々比べてみるのも一興です。