デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

何がしたいんだ押井(さん)! アサルトガールズ

イメージ 1

何となく呼び捨てにし辛いので、小さく“さん”づけにしてみましたが、うーむ、やはり押井実写にアタリ無しのジンクスは今回も健在でした。

アサルトガールズ(2009年/押井守監督)

70分という時間が長い長い。20分あれば余裕で終わる内容を薄める水増す引き伸ばす。

一応、「アヴァロン」と地続きの世界で、次世代ゲーム「アヴァロン(f)」をプレイする女3人男1人の100%バーチャル・ワールド・ストーリー(つまり全部嘘っぱちってこった)。

内容なんてありません。

同じステージをシングルで流しているプレイヤー4人が、ボスキャラ倒してステージクリアするためにパーティを組む、ただそれだけです。

主演は黒木メイサですが、お話に輪をかけて中身の無い見てくれキャラ。

佐伯日菜子に至っては顔も覚えられない背景キャラ(4人しかいないのに!)

唯一、菊地凛子だけは、踊ってばかりいる前衛舞台演技で浮きまくり、記憶に残るキャラになっています。

まさか、ここで「チャップリンの独裁者」をやられるとは思いませんでしたが、コケティシュな可愛さがちょっとツボではありました。

余談ですが、菊地凛子のオフショットとか見ると、オセロの中島と松嶋をバランス良く配合した顔立ちなんですね(って事は俺はオセロが好きなのか?)。

この菊地と藤木義勝のコメディ・リリーフで僅かに救われてはいますが、総合的には焼け石に水

大体、プレイヤー=リアルな人間ではないので、キャラも糞もないのですよ。

オープニングでこの作品の世界観を説明するナレーションが延々7分続きます。

押井の妄想に付き合うだけでも面倒なのに、このナレが英語なものだから、ずっと字幕を読み続けないといけません(難行苦行)。

このナレ中に、いかにも「僕たちオタクでーす。彼女って何ですかぁ?」な野郎の顔写真が4枚挿入されます。

エンド・クレジットでは「ニート」という役名ですが、実はこいつらがプレイヤーかもしれない、という含みをもたせています。

つまり、劇中の女は全員ネカマかもしれないよって事です。

このユーモアを超えた悪意に痺れたのが、本作鑑賞の唯一の収穫でした。

押井さん、頼むからもう実写は撮らないで…。