デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

酵素パワーの…。 双頭の殺人鬼

イメージ 1爽やかな音楽に続いて出てきたのは露天風呂で寛ぐ日本女性。

「おや?」と思う間もなく、丹前姿のお姉さんに襲い掛かるゴリラの着ぐるみのシルエット。悲鳴と共に障子に飛び散る鮮血。ひゅ~どろどろ風な分かりやすい音楽に乗ってメインタイトル。

「双頭の殺人鬼」(1959年/ジョージ・P・ブレイクストン監督)

舞台は多分箱根(宮ノ下の富士屋ホテルが写っている)。地表から煙の噴き出す崖の上(道らしい道がない)には謎の研究所が。

この研究所でドクター・ロバート鈴木(中村哲)と助手のタラは良く分からない人体実験を繰り返しておりました(酵素による肉体と精神の変化?)。

地下施設の檻の中には醜く顔の崩れた女が。そして昨夜、民家を血の海にしたゴリラ男が。

Dr.鈴木はゴリラを射殺して遺体を焼却(噴煙と炎に包まれた部屋があるのですが、ひょっとして火口に直結しているのか?)。

どうやら女もゴリラも人体実験の失敗作のようです。

困ったなあ、もう被験者がいないぞ(当たり前だ!)。と悩んでいたら海外特派員のラリー君が取材に。

おお、丁度良いところへ。君歳幾つ? 35? 丈夫そうだね。何か大病したことある? 無い? 最近SEXした? してない? そう、そりゃ良かった。まあ1杯飲みなさい。

先生、お構いなく…ああ、何だか眠く…。


ここで、ラリー君を拉致監禁して手っ取り早く改造しちゃうのかな、と思いきや、謎の注射(血清?)を右肩に打っただけ。

後日、東京に戻ったラリー君と一献交わした鈴木先生は、日本を案内したいと言って再び箱根に連れてきて豪遊。助手のタラ(美人です)を使って色仕掛け。

足止め喰らわして経過観察&データ収集って事のようですが、回りくどい事やってるなあ。

この温泉豪遊シーン(芸者と炭坑節とか踊っちゃう)とアメリカからやって来た妻との修羅場が中盤の見せ場(おいおい)。

やがてラリーの体に変異が!

手には剛毛、右肩にはつぶらな瞳がこんにちは(写真2枚目)。

黄昏たラリーは近所の寺の住職に悩みを吐露。最初は「英語は通じないか。その方がこちらも気が楽だ」とか言っていたくせに最後はスルーされた事にキレて(?)住職殺害。

そうこうしている内に肩は膨らみ、瘤になり人面痩になり、遂には立派な頭になって「よう、兄弟!」(いや、そんな台詞は無いんだけどさ)。

双頭の怪物となって殺戮を繰り返すラリー。温泉街は恐怖一色。

はてさて、ラリーと鈴木の運命や如何に…。

72分が結構長い(笑)。ただ怪奇映画としての雰囲気は良く出ています。監督が日本在住で協力が新東宝って事もあって、日本の描写も十分許容範囲。

死霊のはらわた3/キャプテン・スーパーマーケット」のグッド・アッシュとイーブル・アッシュは本作のオマージュだそうです(写真3枚目。横でピースしているアホタレはご存知サム・ライミ)。

写真検索をしている時に撮影中のスナップと思しきカラー画像を発見しました(写真一番下)。当時のパトカー、救急車の形とカラーリングを知る上で結構貴重なんじゃないでしょうか。