デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

自由と死が等価の楽園。ハッシュパピー~バスタブ島の少女~

イメージ 1
水、電気、衣糧に医療。安全。都会には何でもある。無いものはひとつだけ。自由。

「ハッシュパピー~バスタブ島の少女~」(2012年/ベン・ザイトリン監督)

ルイジアナの海岸線に浮かぶ島、バスタブ島。いずれ海の水位が上がれば、いや、大きな嵐がひとつ来たら海中に没してしまう。それは島の誰もが知っている。

バスタブ島は一年中お祭り騒ぎ。ハレ(晴)とケ(褻)のバランスの崩れた社会は実は結構危ない(騒いでないとやってられないくらい切羽詰っている)のですが、皆ご陽気。呑んで歌って踊って食べて。

ハッシュパピーは6歳。母親はいない。父親ウィンクは娘想いのロクデナシ。

ウィンクはもう長くは生きられない。本人も自覚している。そして島には100年に一度の大嵐が…。

暗くなりがちなシチュエーションですが、逞しいにも程がある島の人々と、南極の氷の中から蘇えった巨獣オーロックスという神秘的なファンタジー描写が、うまい具合に現実の辛さを希釈してくれています。

娘が一人でも生きていけるようにと、漁の仕方を教えるウィンク。

何か仕掛けがあるのかと思ったら、左手を川面に突っ込むだけ。なまずが触れたら鷲掴み。餌無しコツ無し道具無し。

掴み上げたら右のナックルパンチで気絶させて終了。

で、実際に掴み上げる(引きの固定アングルで編集無し)のですが、この時、水中スタッフがエライこっちゃになったようです↓。

When Wink reaches down in the river to show Hushpuppy how to catch a fish with his bare hand, a member of the production crew almost died swimming under water to facilitate this "fishing" feat.
IMDbのTriviaより)

カメラの視線がハッシュパピー父娘に釘付けで、その他の人々(特にハッシュパピーと一緒にいる子供たち)が全員モブ扱いなのが惜しいですが、あくまでハッシュパピー目線のマジック・リアリズム(と言うんだそうです)だと思えば、まあ、これはこれでアリかも。

ちょっと「サン・ロレンツォの夜」を思い出しました。

2012年度アカデミー賞・作品賞・主演女優賞・監督賞・脚色賞ノミネート、カンヌ国際映画祭・カメラドール受賞、LA批評家協会賞・助演男優賞・音楽賞・ニュージェネレーション賞受賞その他諸々。