
5月12日。階段から転げ落ちて。74歳。
本名、ハンス・ルドルフ・ギーガー(Hans Rudolf Giger)。スイス人。
ギーガーと言えば何はさておき「エイリアン」(1979)ですが、私が最初に彼の作品に触れたのは、
「恐怖の頭脳改革」(1973年/エマーソン、レイク&パーマー)
のアルバム・ジャケットだったと思います(写真2枚目)。
CDサイズの紙ジャケ復刻版が出ていますが、これはLPサイズで初めて良さが分かる立体ジャケ。
アルバム自体も傑作。ただ私は、後半の大作(悪の教典)よりも1曲目の小品「聖地エルサレム」がお気に入り(初めて聴いた時は、ミルトンの序詩にチャールズ・ヒューバート・バリーが曲をつけた合唱曲だとは知らなかった)。
「地球に落ちて来た男」で“新しい賛美歌”として歌われた時はちょいと感動してしまいました。
写真下は初めて購入した「エイリアン」のスタチュー。
その他ギーガーの作品としてはメジャーな「スピーシーズ」のクリーチャーからマイナーな「フューチャーキル」のポスター、「キラーコンドーム」のモンスターまで。
仕事を選んでいるのかいないのか…(笑)。
何となく私の中では岡本太郎と対を成している病んだ芸術家でした。
ご冥福をお祈りいたします。
※参考:「遅れてきた現代ニューヨーク派。 キラーコンドーム」→2013年1月24日