
TV放送を見逃してしまったので、今回、後追い鑑賞。
まずは原作コミック。
「監督不行届」(2005年2月15日初版発行/安野モヨコ著)
“日本のおたく四天王”と呼ばれる男(庵野秀明。職業:カントク)に嫁ぐ羽目になった女(安野モヨコ。職業:漫画家)の艱難辛苦のオタ嫁修行。
虚実綯い交ぜのセミドキュメンタリーですが、基本実話でしょう。
ドライブのBGMは当然のようにアニソン。最初は嫌悪感を示していた嫁(漫画内での呼称はロンパース)でしたが、次第に馴れ(洗脳され)今や車内で大合唱。
よく合唱する曲は「破裏拳ポリマー」。
つまり、この夫婦は車を運転しながら、
“♪ダンダンダンダン、ディダダーン!
バンバンバンバン、ズンババーン!
ダン! ダン! トリャー!”
とか大声で歌っているわけです。ここ、是非アニメで再現してほしかったなぁ…。
で、アニメ版。
「監督不行届」(2014年4月-7月テレビ東京放送/谷東監督)
カントクの声は山寺宏一、ロンパースが林原めぐみ(二人とも庵野さん一発ご指名)。更に終盤ナレに三石琴乃、緒方恵美を起用。エヴァ組同窓会となりました。
カントクが山寺さんじゃ渋すぎないか、とも思いましたが林原さん共々いい感じに“駄目な大人”になっておりました。
原作ではメロディの分からなかった曲(勿論アニソン)をちゃんと聞けたというのも楽しかったですが、アニメ版最大の収穫は、
ダイコンフィルム版「帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令」(脚本:岡田斗司夫、監督・主演:庵野秀明。1983年製作の8mm映画)
の動画が見られた事、これに尽きます。

EDでは主題歌「戦え!ウルトラマン」(本家主題歌決定時に最終選考に残った次点バージョン)を使用する念の入れよう。
期間限定のDVDは10年前に終売になっていますし、ガイナックスは分裂続きでもはや版権がどうなっているのかさっぱり分かりませんが、再販してくれないかなあ…。
※追記:今(2023年5月現在)ならアマプラで観れるぞー!