
サンダーバードがリブートされるそうです。
と言ってもハリウッドが懲りずに劇場用実写映画を、ってな話ではありません。英国TVシリーズの新作として、です。
「THUNDERBIRDS ARE GO!(仮題)」の予告編(2015年放送予定)
まずは最近公開されたティーザー・トレーラーをご覧ください。
CGアニメと実写モデルセットを組み合わせて、限りなく人形劇の雰囲気に近い映像を再現しようとしています。

トレーシー家の5人兄弟が国際救助隊のメカを駆使し、世界中の事故・災害現場に赴いて救助活動をするという基本骨子も変わらず。
キャラデザも巧いことオリジナルに似せているので、違和感少な目だと思います。
メカも5号以外はオリジナル踏襲で許容範囲内。

5号(宇宙ステーション)は実に今風なデザインになっていますが、これは原型に近い方が嬉しかったかな。
驚いたのはペネロープ号までトランスフォームして飛行している事。

「パーカー、飛んでおしまい」とか言っているんでしょうか(黒柳徹子が生きているうちに日本語版を作ってもらいたいものです)。
新たにオリジナルキャラ(東洋人っぽい)&オリジナルメカ(ステルス機らしい)も投入。
リチャード・テイラーを総指揮に迎え、30分枠のエピソードがすでに26話分オーダーされているそうです。
『サンダーバード50周年』を迎える今年、英ITVの子供向けチャンネルCITVにて放送予定。
※ヘッダーの写真はプールだけだと寂しいので1号を合成しています。