
What is it that they've sent us?(彼らは何を届けて来たんですか?)
Hope.(希望よ)
粗編か?な序盤、脚本家仕事しろ!な中盤と、またやっちまったかエドワーズ!?な展開に不安度MAXでしたが、ドニー・イエン先生が棍棒1本でストームトルーパーを薙ぎ倒した瞬間、『合格!』

It's, um...(それは…ええっと…)
Say something. Come on.(適当に応えて。早く)
Rogue. Rogue One.(ローグ…ローグ・ワンだ!)
(2016年/ギャレス・エドワーズ監督)
外伝です。時間軸はエピ4直前。デス・スターの弱点と図面は如何にしてレイアの手に渡ったのか。
表舞台の捨て石になった寄せ集め特殊部隊ローグ・ワン。
言わば「十三人の刺客」、いやドニー先生繋がりで語るなら「孫文の義士団」的立ち位置の物語です。
You're asking us to invade an Imperial installationbased on nothing but hope?
(希望だけで帝国軍とやりあう気?)
(叛乱は希望で作られているの)
命を楯に希望のバトンを繋いでいくローグ・ワン(ディズニーとは思えない殲滅戦)。

ドニー・イエンが演じた盲目の僧侶チアルート・イムウェがイチ押しキャラですが、ラストで全部持っていってしまったのがダース・ベイダー。

爆煙纏う登場は大向うから声が掛かるかっちょ良さ。反乱軍のレーザーガンを蝿よりも遅いとばかりにライトセーバーではたき落とし、指先ひとつで反乱軍を吹き飛ばし薙ぎ払い…。
正に無双。正に無敵。このベイダーを観るために130分我慢する価値があります。