
今頃今更何やってんだ企画ではありますが、2/14の続きです。悩んだ結果、やはりPS4初プレイは「バイオハザードHDリマスター」(プレイヤー選択は勿論ジル)。
PS1版は死ぬほどやり込んだので全くの初見ではないのですが、記憶の大半が彼岸の彼方。いや、その前に追加要素がてんこ盛りで先が読めません。
追加キャラ筆頭はリサ・トレヴァー。過酷過ぎるにも程がある悲劇の女性。初対面で倒そうとしたら、そこでは倒せない設定になっていて無駄死にしました(泣)。

生前のリサ(左)とゾンビ化して母親の顔(の皮)を貼りつけた死後トレヴァー。
しっかし、全体的に難易度あがってねぇすか。一番楽なモードで始めたのにゾンビ強くね?弾少なくね?唯一インクリボンだけは潤沢に入手できますが…。
灯油って何に使うんだ…あ、燃やすのか、ゾンビの死体(いや元々死体なんだけどさ)を。
屋敷でっかくなってるなあ。いつの間に増改築したんだろ。
アイテムひとつ入手するのに
- ① 犬笛を拾ってテラスに出てぴ~っと吹く
- ② きゃう~んと走り寄ってきたケルベロスを迷わず撃ち殺して、
- ③ 首輪むしり取って、内側調べてコイン見つけて取り出して、
- ④ 更に調べると鍵のイミテーションになる(わぁびっくり)
という素敵な段取り(この鍵のイミテーションがないと即死トラップ停止不能)。
そこかしこに新しい仕掛けと小ネタが散りばめられており、PS1版やり倒した人間にも超新鮮。何より画像の美しさは比べものにならず。

左:PS1版バイオ、右:PS4版HDリマスター
PS1のポリゴンガザガザ画像も恐怖感を煽って良かったですが、この髙解像度で屋敷探索するのも楽しいものです。
ただ、ジルの胸が揺れる演出はどうかと思いましたが…。
初回に選べるモードは3つ。「散歩」「ハイキング」「登山」。てっきり「散歩」がEasy、「ハイキング」がNormal、「登山」がHardかと思ったら、「散歩」がVeryEasyで「登山」がNormalでした。
うええ、Normalのハードル高すぎんじゃね? でもここで短時間クリアしないとご褒美(無限サムライエッジ/無限ロケットランチャー)貰えないのよね。
2週目どうしよう…。
※2週目突入。Normal挑戦。あはははは。ゾンビ強ぇ! ふた噛みで死んだ。弾足りんよ。最初のハンター4体倒すだけで硫酸弾全消費(なさけね~)。
タイラントまで辿り着ける気がしない…。
★追記
その後、無事Normalクリア。Normal2週目で5時間以内クリア達成して「無限サムライエッジ」ゲットしました。
※この特典、クリスにも引き継げるのでクリス目茶楽。次は3時間目指します。