
『初めまして。私は白瀬真澄と申します。本日は内閣府が実施している調査の関係で訪問させて頂きましたとお知らせします。白瀬なだけに!知らせるのは私の役目です!』
中の人が新井里美さんというだけでキャラにある種の“凄み”が加わります(最早、存在自体が飛び道具)。

オーダーする側も新井さんに普通のキャラはあてがわないでしょうから、相乗効果で更に変態性が増すという…。
「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?/第1話・少年の壮大なる冒険が始まると思ってたら…え、どういうことだよこれ…。」(2019年7月12日深夜BS11放送/冨永恒雄演出)
長いよ! 原作ラノベのCM見た時から「どういう話なのよ、これ?」と思っておりましたがようやく納得。
お話は、内閣府がとある目的のために構築したオンラインゲーム内に「うまく説明できない特殊な技術で」ユーザー(テストプレーヤー)を転送させるところから始まります。

まずは、転送宮殿で王様(←雑すぎるネーミング)から事情説明。
『さて!本ゲームについてじゃが…試験運用段階ということもあり、正式タイトルは決まっておらん!今のところは“MMMMMORPG(仮)”ということになっておる』
テストプレーヤーに選ばれたのはごく普通の高校生・大好真人。夢にまで見たゲーム内まるごと転送。唯一の誤算は真人(マー君)大好きな母親・真々子も一緒についてきちゃった事。

何故、母親同伴なのか? Wikipedia先生によると「MMMMMORPG(仮)」というのは(ママの 、ママによる、ママのための、ママと、息子がもしくは娘が、大いに仲良くなるためのRPG)の略だそうで。
まあ、そういう事のようですが、説明役の王様は『全力でお茶を濁すべく、超豪華な初回ログインボーナスをやろう』(←こういうテキトーな返し結構好き)
初回ログインボーナスは聖なる剣。真人が選んだのは“天空の聖剣フィルマメント”。そして真々が選んだのは…。

母なる大地の聖剣テラディマドレと母なる大海の聖剣アルトゥーラ。いずれも一振りで面を制圧するチートな剣。二本振るえば「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃」になるという訳です。
最初のステージが「カーサーン王国」。もうこのネーミングの素晴らしさよ。

冒険者ギルドの受付にはどこから見ても白瀬さんなシララセさんが。そうだよねー、新井さんを冒頭使い捨てにする訳ないですよねー。この人、キーパーソンとして活躍するんだろーなー。
次回はお約束の仲間探し(真人が書類選考して真々子が面接)。さて、どんな面子が集まるのやら。

