デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

折角の舞台装置が…。 死霊館のシスター

イメージ 1

古城です。ルーマニアです。1952年です。

雰囲気系ホラーとしては最高の舞台ですが、無駄に予算がついたためか(観客がキャーキャー騒ぎながら観る)アトラクション・ムービーに。

こういうのは低予算で作った方が味わいが出るんだけどなぁ…。

 

死霊館のシスター
2018年/コリン・ハーディ監督)

 

悪魔ヴァラクのルーツを描く「死霊館」シリーズのスピン・オフ。

お話は簡単。悪魔を封じ込めた古城(後、修道院)で再び地獄の門が開いて大騒ぎ

「聖職者の縊首」「生き埋葬からの生還」「男女ペアが地獄の門を閉じに行く」といった要素がフルチの地獄の門と被っています。

雰囲気も整合性も知ったことか!とばかりにゴア描写にひた走るフルチ爺さんと比べることに何の意味もありませんが、どこかの方向に振り切ってくれた方が印象には残っただろうなぁとは思います。

とにかく画面が暗い。城(修道院)内の位置関係が判り難い。

地獄の門を閉じるのに必須のアイテムが聖遺物「キリストの

『これを扱えるのは神に嫁いだ者だけだ』とか言って神父が尼僧に託しますが、前回地獄の門を閉じた時の回想シーンでは髭モジャのおっさんが使っていたぞ。あの髭親父は神の元に嫁いだのか。

クライマックスで城(修道院)の地下に3人(神父・尼僧・現地協力者)で入るのですが、いつの間にか全員単独行動になっています。

おいおい、何が出てくるか分からんのだから固まって動くだろ普通。パーティで新規ダンジョンの攻略してるんじゃないんだから。

特に幻覚や誘導で分断された様子もなかったので、互いに探しあう描写が不可解千万。

死霊館」って使い古されたアイテムを語り口の妙だけで再構築した所が凄かったのですが、これはジェームズ・ワンだから出来た事だったのでしょう。

 

おまけ

ついでなので関連商品をいくつかご紹介。

イメージ 2

 

2点はプライム1スタジオ謹製「HDミュージアムマスターライン/ 死霊館のシスター: ヴァラク 1/2 スタチュー HDMMNUN-01」。

全高約113.55cm(デケェ!)。税込226,490円(高ぇ!)で2020810月頃発売予定。

2点はアイアンスタジオ謹製「死霊館のシスター/ ヴァラク 1/10 DX アートスケールスタチュー」。

全高約23cm(普通だ…)、税込23,544円(普通だ…)で20199月発売予定。

 
 

イメージ 4←ランキング投票です。よろしければワンポチを