
COLLIDERというサイトが「ゴジラを除く怪獣映画11本(11 Great GiantMonster Movies That Aren’t ‘Godzilla’)」なんてものを選定していました。
アップしたのは2018年4月13日なので、ちょいと古めのランキングですが、11本という中半端さも含めて面白いラインナップだったのでご紹介します。
11本は順不同のようで特に1位とか2位とかは無し。でもトップバッターが
「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣(英題:Space Amoeba)」(1970年/本多猪四郎監督)
というのは意表を突いています。

三匹の怪獣(特にゲゾラ)の造型がキャンピー(古臭いけど面白い)&キッチュに映ったようです。
細かい事ほとんど覚えていないのですが、このサイトの解説だとイカやらカニやらに寄生した宇宙生物はヨグ(YOG)という名前だそうで。
これってヨグ・ソトースの事なんすかね。触手ものだけに。
以下、「パシフィック・リム」「怪獣ゴルゴ」「原子怪獣現わる」「空の大怪獣Q」「空の大怪獣ラドン」「モンスターズ/地球外生命体」「ガメラ 大怪獣空中決戦」「クローバーフィールド」「グエムル -漢江の怪物-」「シンクロナイズド・モンスター」と続きます。
特に異論はないですが、ついでにあと1本加えるとしたら、
「北京原人の逆襲」(1977年/ホー・メンファ監督)
でしょうか。
※件のサイトはこちら→http://collider.com/best-giant-monster-movies-that-arent-godzilla/#space-amoeba
★ご参考
祝!秘宝1位&そこまで好きか特撮。 パシフィック・リム[2014年1月22日]
大英帝国の底力!これぞ破壊のカタルシス! 怪獣ゴルゴ[2012年10月12日]
リドサウルス対リー・ヴァン・クリーフ! 原子怪獣現わる[2009年1月24日]
怪獣はアングルだ! 空の大怪獣Q[2017年8月23日]
その時、歴史が動いた。 ガメラ 大怪獣空中決戦[2009年11月21日]
自由の女神が仏頭になった日・・。 クローバーフィールド[2009年1月23日]
グエムル―漢江の怪物―[2008年4月23日]
何じゃこの物凄ぇミニチュア・セットは?! 北京原人の逆襲[2010年4月13日]
※上記リンクはYahooブログ「デストピア経典・曼荼羅畑でつかまえて・改」へのものです。このリンクはYahooブログ消滅(2019年12月15日)に伴って全て無効になります。ご了承ください。