キムタク? かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート
ド、ドニー先生がキムタクに! そしてガメラに!
「かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート」(2006年/ウィルソン・イップ監督)
ええっと、まずはこの邦題考えたギャガの社員は減俸な。
先般ご紹介した「導火線 FLASH POINT」が、総合格闘技としてのリアルな戦いを志向したものなら、本作はワイヤー&CGのありえないクンフー・アクションを極めたもの。
タイトルバックでコミックの高速ページめくり。「マンガだよ」の合図です。
裏付けるかのような登場人物全員の変な髪形(特にドニー)。矢吹ジョーと花形満とキムタク足しっぱなしな面白さ。
孤児を集めて武道を教える龍虎門。生き別れになった異母兄弟、ドラゴン(ドニー・イエン)とタイガー(ニコラス・ツェー)、そして流れ者のヌンチャク使いターボ(ショーン・ユー)。
ドラゴンは秘密結社・江湖(コンウー)の用心棒となっていましたが、父と慕うボスは巨大犯罪組織・羅刹門の手に掛かり落命。
かかわりを持った龍虎門も羅刹門の急襲を受けて壊滅。
深手を負った3人は復讐の二文字を胸に羅刹門へ…。
死にかけたドラゴンが水中に沈み復活するイメージ・ショット、これはガメラ映画のお約束[一度破れて海底で傷を癒し、パワー・アップして復活する]じゃないですか!
ラスボス対3人という構図は「プロジェクトA」チック(どっちも主役はドラゴン)。
孤児院を守る男がタイガーってのも日本人的にはグッとくるネーミングです。
少年ジャンプ(いやマガジンか)をめくる感覚でお楽しみください。