デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

#その他祝日、記念日、年中行事

決闘の日記念。 私的決闘シーン選手権。

『おうい副官、もう俺が誰だか分かってるよな?』 (頷く) 『ならいいんだ。ようし、勝負! 弾入れるまで待ってやらあ。こういうのを暇つぶしってんだぞ』本日4月13日は「決闘の日」。1612年(慶長17年)の今日、美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々…

【マネキン記念日記念】映画の中のマネキンたち【勿論ホラー限定】

本日3月24日は「マネキン記念日」。1928年(昭和3年)のこの日、東京・上野公園で開かれた「大礼記念国産振興東京博覧会」で高島屋呉服店が日本初の「マネキンガール」を登場させました。所謂「マネキン人形」ではなく、店の商品である服を着て客に応対する…

【LPレコードの日記念】見開きジャケット選手権【クラシックロック探訪番外編】

本日3月20日は「LPレコードの日」。1951年(昭和26年)の今日、日本初のLPレコードが日本コロムビア株式会社から「長時間レコード」の名前で発売されました。LPレコードは直径12inch(30cm)。これを納めるジャケットは1辺31.5cm。CDとの(視認できる)一番…

【エスカレーターの日記念】トータル・リコール(1990)【と血まみれエスカレーター選手権】

本日3月8日は「エスカレーターの日」。1914年(大正3年)の今日、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、同日運転試験が行われました。エスカレーターと言えば、何と言っても「トータル・リコール」(1990年/ポール・バーホー…

【金魚の日記念】幻の名曲 大きな金魚の樹の下で【とお祭り金魚選手権】

本日3月3日は「金魚の日」。江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾る習慣があったんだそうで。日本鑑賞魚振興会が制定しました。金魚と言えば金魚草。実在するキンギョソウのことではなく「鬼灯の冷徹」に登場する(鬼灯が品種改良した)観賞用ペットのこと…

【行進曲の日記念】宇宙大戦争【と燃えるマーチ選手権】

本日3月1日は「マーチの日/行進曲の日」。「3月」と「行進曲」はどちらも英語のスペルが「March」。クラシックにしろサントラにしろ「行進曲」はアガる楽曲。古今東西有名局は数多ありますが、1曲選ぶなら問答無用でこれ。「宇宙大戦争マーチ」(伊福部…

嫌煙運動の日? なら反メに張って「喫煙シーン選手権」だ!

『今夜にでも戦闘があったらどうする?バットがあるのにバットをのまずに死んでけるか!』本日、2月18日は「嫌煙運動の日」。1978年(昭和53年)の今日、東京・四谷で約40名の有志による「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立されました。本格的嫌煙運動…

【万歳三唱の日記念】タイトルから台詞まで【バンザイ映画列伝】

本日2月11日は「万歳三唱の日」。大日本帝国憲法発布の日であった1889年(明治22年)の今日、東京・青山練兵場での臨時観兵式に向かう明治天皇の馬車に向かって初めて万歳三唱が行われたそうです。提唱者は帝国大学法科大学(現:東京大学法学部)の和田垣…

【観劇の日記念】友よ、プロレスよ!【衝撃の小劇場】

本日2月10日は「観劇の日」。1911年(明治44年)の今日、日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成しました(東京都千代田区丸の内三丁目)。主な演目はオペラや歌舞伎やシェイクスピア。今日に至るもそれは正に演劇の「王道」。その対極にあったのがア…

【不眠の日記念】よふかしのうた/完結【恋と言う呪い】

『不眠症になると、本当に眠っていることはなく...本当に目覚めていることもない』 (When you have insomnia, you're never really asleep... and you're never really awake.) 「ファイト・クラブ」より。 本日2月3日(と毎月23日)は「不眠の日」(い…

【掛けるか】3分間電話の日記念/公衆電話短時間通話選手権【鳴らすか】

本日1月30日は「3分間電話の日」1970年(昭和45年)のこの日、日本電信電話公社(現:NTT)の公衆電話の市内通話料金が3分間10円になりました。それまでは1回10円で通話時間無制限!そらもったいなくて切れませんわね。3分1ラウンドの時間制限は長電話防…

飛行船の日記念。テロからタイムマシンまで。飛行船作品あれこれ。

『上空を通過中の飛行船に緊急連絡。こちら特車二課第2小隊1号指揮車、篠原巡査!』 『…なんだと!? 貴様、本気でそんな事考えてるのか!?』 『緊急事態なんだってば!』 『よ~し分かった。やってやる!』 『野明、降りてくる飛行船に掴まれ。望み通り空を飛…

御慶! 集まれドラゴン!(除く異世界)

明けましておめでとうございます。曼荼羅畑も17年目に突入いたしました(我ながらよく続くなぁ。記事数も5,870を超えて初夏には6,000に届きそうです)。今年は辰。早いもので「ゴジラvsキングギドラ」を取り上げてから12年という月日が流れてしまいました(…

地下鉄の日記念。 サブウェイな映画あれこれ

『帝大実験物理学教授の寺田虎彦博士とお見受けします』 『いかにもそうですが。あなたは?』 『わたくし東京地下鉄道の早川徳次と申します』 『今、何とおっしゃいました!?』 『東京地下鉄道、と申しました』 「帝都物語」(1988年/実相寺昭雄監督)より …

【漢字の日記念】洋画の中の漢字あれこれ【何故その字を選んだ!?】

本日12月12日は「漢字の日」。「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)の語呂合わせで、日本人ひとりひとりが毎年、「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの願いが込められているんだそうです。公益財団法人・日本漢字能力検定協会(漢検)が199…

12月8日は太平洋戦争開戦記念日。真珠湾血戦絵巻。

本日12月8日は太平洋戦争開戦記念日。1941年(昭和16年)12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、日本軍が真珠湾のアメリカ軍基地を攻撃し、3年6ヵ月に及ぶ大東亜戦争・対米英戦(太平洋戦争)が幕を開けました。終(敗)戦絡みの作品は8/15で取り上…

【12月1日は鉄の記念日】鉄に関するエトセトラ【ついでにモンティに関する浅~い考察】

本日12月1日は「鉄の記念日」。1857年(安政4年)のこの日、現在の岩手県に位置する南部藩の藩士で鉱山学者の大島高任(おおしま たかとう、1826~1901年)が日本で初めて洋式高炉による製鉄に成功したことに因みます。日本鉄鋼連盟が1958年(昭和33年)に制…

【ボタンの日記念】弾けるボタン選手権【始まりはチャックボーン】

本日11月22日は「ボタンの日」押すボタンではなく掛ける方のボタン(スペルはどっちもButton)。1870年(明治3年)のこの日、ヨーロッパスタイルのネイビールックが日本海軍の制服に採用され、ボタンには金地に桜と錨(いかり)の模様の国産のボタンが採用さ…

【エレベーターの日記念】こんなエレベーターは嫌だ選手権【落ちる飛び出る引っかかる】

本日11月10日は「エレベーターの日」。1890年(明治23年)のこの日、日本初の電動式エレベーターが一般公開されました。設置場所は東京・浅草のレンガ造り12階建て「凌雲閣」。一般社団法人・日本エレベーター協会(JEA)が1979年(昭和54年)に制定。エレベ…

【録音から蒐集まで】レコードの日記念【アナログという郷愁】

本日11月3日は「レコードの日」。「レコードは文化財」という考えから、日本レコード協会(RIAJ)が1957年(昭和32年)に「文化の日」を記念日として制定しました。♪A面で微笑んで ドーナツ盤の上で(「A面で恋をして」byナイアガラ・トライアングル)という…

【原子力の日vs】怒るか笑うか原子の力【反原子力デー】

本日10月26日は「原子力の日」であると同時に「反原子力デー」でもあります。1956年(昭和31年)のこの日、日本が国連の専門機関の一つである国際原子力機関(International Atomic Energy Agency:IAEA)に加盟しました。1963年(昭和38年)のこの日には、…

パラシュートの日記念。 落下傘選手権。

本日、10月22日は「パラシュートの日」。1797年のこの日、パリ市郊外のモンソー公園で、フランス人の発明家アンドレ=ジャック・ガルヌランが、高度約 1,000mを遊覧していた気球から直径約7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降りました(世界初のパラシュ…

【きのこの日記念】超人バロム1/第12話・魔人キノコルゲはうしろからくる!【行くぜ行川アイランド】

本日10月15日は「きのこの日」。日本特用林産振興会が1995年(平成7年)に制定。きのこの需要が高まる10月の中間日にきのこに対する理解を深めてもらおうという趣旨だそうです。小道具としてのキノコは登場頻度が高く、映画、ドラマ、アニメで重宝されていま…

トラックの日記念。 非武装トラック選手権。

本日10月9日は「トラックの日」。日付は「ト(10)ラック(9)」と読む語呂合わせから。公益社団法人・全日本トラック協会(全ト協、JTA)が1992年(平成4年)に制定しました。トラックと聞くとすぐ「武装トラック」「装甲車」に繋げてしまう私ですが、今回…

世界狂犬病デー記念。 狂犬病映画選手権。

本日9月28日は「世界狂犬病デー」。アメリカとイギリスに本部を置くNPO法人である狂犬病予防連盟が制定。日付は、狂犬病ワクチンの開発者であるフランスの生化学者・細菌学者のルイ・パスツール(1822~1895年)の命日に因むんだそうです。狂犬病作品で真っ…

世界自殺予防デー記念。印象的自殺シーン5選。

本日9月10日は「世界自殺予防デー」。2003年のこの日、世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会(IASP)がスウェーデンのストックホルムで「世界自殺防止会議」を開催いたしました。自殺に対する注意・関心を喚起し、自殺防止のための行動を促進することを目…

【海の王蟲か】「くじらの日」記念~クジラ作品選手権【天空の城か】

本日9月4日は「くじらの日」。一般財団法人・日本鯨類研究所が制定。クジラと日本人の共生を考える日なんだそうですが、なかなかに難しそうな気も…。クジラと人間では棲む世界はもとより、スケール感が違い過ぎ。イメージ的には「海の王蟲(オーム)」。ある…

「バイクの日」記念。 バイクムービー選手権。

本日8月19日は「バイクの日」。総務庁交通対策本部が1989年(平成元年)に制定。バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日…なんだそうです。勿論、現実社会では安全第一。しかし、映画の中では?4輪に比べ2輪は「生身」「無茶」…

続行…。 最後の戦斗機

『続行…』この一言のために今日も遺影が飾られる。『白井、俺はやっぱり機械にはなり切れなかったよ』《あの遠藤はかつて学生時代、ショパンの音楽に涙を流した。遠藤はもはや人間ではない。副官と言う単なる機械だ。俺は死ぬ瞬間まで美しく正しく本当に生き…

【切り刻むか】ハサミの日記念。鋏マイスター選手権【一刀両断か】

本日8月3日は「ハサミの日」。1977年(昭和52年)、美容家で学校法人・山野学苑の創設者でもある山野愛子氏が「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱したのがきっかけ。翌1978年(昭和53年)、東京・芝の増上寺の境内に「ハサミ観音」(聖鋏観音)が建立さ…