#アクションアドベンチャー
「マッドマックス」シリーズの最新作にして前作「マッドマックス 怒りのデスロード」のスピンオフ「FURIOSA: A MAD MAX SAGA」の予告編が公開されました。珍しい事に2024年の日本公開も決定。邦題は、「マッドマックス:フュリオサ」(2024年/ジョージ・ミ…
『なんでもかんでも燃やして解決!』「To LOVEる-とらぶる-」内のTV番組「爆熱少女マジカルキョーコ炎(フレイム)」の主役・魔法少女マジカルキョーコの決め台詞ですが、一時期これを社是としていたんじゃないかという会社がありました。キャノンフィルムズ…
10/12にあげた「積みゲー消化月間」の続きです。「バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション【PS4版】」無人(人ならざるモノはわんさかいる)豪華客船クイーン・ゼノビア号を舞台に、1年前に海洋都市テラグリジアを壊滅に追い込んだバイ…
『必ず助けに行く(から囮になれ)』 『(自分が)善人だって言って』 『善人ではないよ。でも狩りは得意なんだ』金のためなら密輸も辞さない元陸軍第82空挺師団所属のやさぐれハンター、フランク・ウォルシュ(ニコラス・ケイジ)。ノーマル・ジャガー捕獲…
絶対、心の中で「ヒャッハー!」って叫んでいただろ、フィッシュバーン。左手にBeretta 92FS、右手にSmith & Wesson 5906(※)握りしめ、バルコニーのガラスドアけ破って二丁拳銃乱れ撃ち。 道路のド真ん中に仁王立ちして、追手の車をベレッタ一丁で返り討ち…
『すまん、セガール。製作資金が底をついちまった。物は相談だが、ギャラは撮影期間中と撮影終了後1学期(full semester←ざっくり半年)のマクドナルド料金で勘弁してもらえんか?』監督兼プロデューサーのフィリップ・マルチネスからの耳を疑うご提案。『…
トロマの代名詞「悪魔の毒々モンスター」がリメイク!(あんびりーばぼー)まさかの企画のティーザー・トレーラーが公開されました。タイトルはオリジナルのまま「The Toxic Avenger」。監督はメイコン・ブレア。主演はピーター・ディンクレイジです。 ティ…
『俺たちは同じ物語を語り続ける。違う名前と違う顔で』 (We’re still telling the same stories we’ve always told, just with different names, different faces)終わりなき物語を紡ぐ。親会社(ワーナーブラザーズ)の命令で。色々メタ。あれこれ駄目。…
国を揺るがす機密情報…よりも大事なのは女房に頼まれた「焼き豚と揚げ豚入りの特大麵」。たとえ銃弾が降り注いでも絶体に手放してはなりません。「ザ・プロテクター 絶対に渡してはいけない機密情報24時」(2019年/パピット・ジョームコ監督)タイ。Gover…
『グルカはイカれてるな』 『ああ…知ってるよ』お話はいたってシンプル。バートレット軍曹率いる秘密工作隊のミッションは闇市場に出回る予定だった金塊とミサイル4発の押収。ノア大尉はこの工作隊を補佐する技術者。金塊とミサイルの押収には成功しましたが…
「バイオハザードRE:4」もメインストーリーを全難易度で終えたので、DLCの「マーセナリーズ」に挑戦してみました。「マーセナリーズ」はシリーズではお馴染みのミニゲーム。ナンバーズによってルールは異なりますが、要するにメインストーリーに登場したステ…
『警備員のワルテル・キカンバです。当店はあと5分で閉店します。速やかにお帰りを。さもないと…全員地獄にお送りします』大型スーパーに賊侵入。目的地は搬入口に隣接している宝石店。壁に穴開けて光り物かき集めてマッハで撤収。簡単なお仕事のはずでした…
本日8月19日は「バイクの日」。総務庁交通対策本部が1989年(平成元年)に制定。バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日…なんだそうです。勿論、現実社会では安全第一。しかし、映画の中では?4輪に比べ2輪は「生身」「無茶」…
魅せる要素はてんこ盛り。「ワールド」から続投のメンバー、「パーク」のレジェンド3名の揃い踏み、キャラ立ちの良いニューカマー。面子だけでもお腹一杯。これまでの箱庭パニックと違い、世界が舞台。恐竜バトルは勿論ありますが、全体の印象は「007」「ミ…
本日8月12日は「アルプスの少女ハイジの日」。ハイジの著作権などの管理を手がける株式会社サンクリエートが2010年(平成22年)に制定しました。ハイジの魅力を多くの人に伝えるために記念日なんだそうです。では伝えようじゃないですか。タイミングばっちり…
リメイク版バイオ4「バイオハザード RE:4」のプレイ報告Part2。 ようやっと1周目クリアしました(週末くらいしかやり込める時間がないので微速前進牛歩攻略になっています)。 バイオと別居した理由とヨリを戻した理由についてはこちら参照。 いやあ、プレ…
久しぶりにPS4の電源をいれました。どれくらい久しぶりかと言うと、6.1くらいだったPS4のシステムソフトウェアのバージョンが10.50になっているくらい久しぶり。何故そんなにほったらかしにしてしまったのか?主たる原因はこいつ そしてこいつ 理由は色々あ…
『君を傷つけたくはないんだ』 (I don't wanna have to hurt you.) 『私は傷つけたいわ。ズタズタにね』 (But I do wanna hurt you. Real bad.)ベッキーは13歳。スイッチが入ると殺戮衝動が止まらない多感なお年頃。 「BECKY ベッキー」(2020年/ジョナ…
『これで私たちはメン・イン・ブラックよ』 『“男(メン)”イン・ブラック?』 『その話はよして。私も反対はしたけど。彼らは変えようとしない。愛着がある名なのね』 (Don't. Don't start. I've had the conversation. They didn't seem to be able to le…
『あとどれくらい生きられる!?』 『24時間を切っているわ』トラヴィス(イーサン・ホーク)は腕利きの殺し屋さん。組織(ギャングではなく大企業)のために汚れ仕事をこなしていたら妻も子供も失って。引退して海辺でまったりしてたら大金積まれて再就役。仕…
スティーブン・キングが70年代より執筆を開始し、1982年から2004年までに全7巻を刊行、完結まで約30年を要したライフワーク超大作を95分に!?無茶の佃煮です。そら、原作愛好者は文句のひとつやふたつ(みっつやよっつ?)あるでしょう。でもいいじゃないで…
海中を移動する「公式には存在しない」監獄。投獄されたCIA捜査官ウィーラー(ジャン・クロード・ヴァン・ダム)。隣の房には自称「知り過ぎた男」マルコ(ドルフ・ラングレン)が。あからさまにスタ&シュワの「大脱出」のバッタモンですが、役者のネームバ…
傍若無人、無双・暴走セガール親父。いつもと変わらぬ沈黙シリーズですが、細かい所、微妙に捻っています。 「沈黙の復讐」(2010年/ラウロ・チャートランド監督) 舞台はルーマニア、ブカレスト。セガール親父の所属はIDTF。International Drug Task Force…
『体育なんかクソ喰らえだ。ガキは校庭も走らねえ。ムカつくんで新聞に載ってやった』同僚と仮病をつかってスーパーボウル観戦、日頃の鬱憤晴らしに中指ポーズで新聞掲載。 罰としてBD(行動障害)の男女5名を引率して「結束を学ばせる」ための課外授業へ行…
カナダのマニトバ州にあるダイアモンド鉱山カトカの坑道でメタンがどーん!26名が生き埋めに。 すぐにでも救出口を開けたい所ですが、うっかり爆破すれば中に溜まったメタンに引火して万事休す。まずはガス抜きが先決ですが、坑口装置(ウェルヘッド)がない…
『この特捜部の任務は犯人を殺す事じゃないんだ。記録を見れば分かるが、お前たちが事件に立ち会うと、容疑者の逮捕はゼロで死人ばっかりゴロゴロ出るのはどういう事だ!?』 『でも死んだ奴らは一人残らず犯罪者ですよ』 『屁理屈を言うな!』 イタリア版元祖…
『ところで私、ただの00ナンバーじゃないの。 今は私が007よ。永久欠番だとでも思ってた?』 By the way, I’m not just any old double-0. I’m 007.You probably thought they’d retire it.嗚呼、とうとう007にもポリコレの洗礼が。新しい007はタフでマッチ…
6年に一度、彗星が地球に近づくとゲートが開いて数百万光年の彼方から宇宙の戦士(面倒なので以下プレデター)がやってくる。目的は地球最強戦士9人との真剣勝負。拒めば人類皆殺し。戦いに公平性を持たせるため(勝負をより楽しくするため?)、プレデター…
『神はひとつの扉を閉じる時、別の扉を開くと言う。お願いだ神よ、扉を開けてくれ』 They say God doesn't close one door without opening another. Please God, open that door.俺の名はハッチ・マンセル。どこにでもいる誰でもない男。NOBODYだ。判で押し…
ゲームに於ける「架空の日本」という設定(世界観)には何の違和感も覚えませんが、映画でやられるとちょっと引くものがありますね。ましてやネタ元が邪馬台国となると尚更…。 「トゥームレイダー ファースト・ミッション」(2017年/ローアル・ユートハウグ…