#アクションアドベンチャー
所詮アサイラム。でも25周年記念だし。ヴァーノン・G・ウェルズ出てるし。少しは気合が…入ってませんでした。分かってたさ。「マッドロード マックス・フューリー」(2024年/マーク・アトキンス監督)途方に暮れる邦題ですが、原題も「ROAD WARS:MAX FURY…
犯罪組織の経理担当がFBIに内通して妻ともども粛清(多分蜂の巣)。唯一、難を逃れた娘が裁判で証言をすることに。保護プログラムで隔離されておりましたが、裁判の前夜、移送中に襲撃喰らって連邦保安官全員お陀仏。とにかく逃げなければ。一直線に森を抜け…
深慮のない人が撮ると「突っ込みの玉手箱」になる設定をきっちり補完、かっちり解説。微に入り細を穿つ「転ばぬ先の杖」。「ゴーストキラー」(2024年/園村健介監督)集団で襲ってきた刺客を返り討ちにしたものの、別の刺客の凶弾に倒れた殺し屋・工藤英雄…
『もし、あの娘を傷つけられたら…ひとり残らず始末してやれ』EVERY LAST ONE OF THEM…ひとり残らず。怒り父ちゃん暴れ旅。「ハンターVSハンター」(2021年/クリスチャン・セスマ監督)アニメのバッタもんみたいな邦題ですが、片方のハンターは主人公の名前…
本日9月27日は「女性ドライバーの日」。1917年(大正6年)の今日、栃木県の渡辺はまさん(23歳)が、日本の女性として初めて自動車試験に合格し、運転免許を取得しました。映画でも印象的女性ドライバーが多数登場しております。という訳で心に残っている女…
『国境近くで動きを観察しながら、彼らの戻りを待ちましょ』 『戻って来れるかな。カナダは食人の国だし』 (If they cross back. Canada is cannibal country.)そ、そうだったんですか? カナダさんったら知らないうちにそんなことに。カナダに怒られねえ…
パリ警視庁特殊捜査チーム。手入れの際の必需品は防弾チョッキと木製バット。「ザ・スクワッド」(2015年/バンジャマン・ロシェ監督)監督は(近年のゾンビものの中では比較的推している)「ザ・ホード -死霊の大群-」と(あまり推していない)「ゴール・オ…
冒頭ど~んと映るティファナ・アーチ(フレンドシップアーチ)。1発でここがどこか分かります。観光用写真とかは下から煽って空と重ねる撮り方をする(下段の写真2枚)のですが、街を一望する空撮にすると凄~く治安の悪そうな場所に見えちゃうからあら不思…
『何か?』(Can I help you?) 『スティーヴ・ヴェイルだ』(Steve Vail) 『で?』(So?) 『レンガ職人だ』(I’m BRICKLAYER)養蜂家(BEEKEEPER)の次はレンガ職人か。工作員の再就職先は幅広いな。「ブリックレイヤー」(2023年/レニー・ハーリン監督…
色物サメ映画の見過ぎでパンチドランカーになってしまったようで、本作が非常に「真っ当」な作品に見えてしまいました。SyFy×アサイラムなのに!「ディープブルー・ライジング」(2016年/エミール・エドウィン・スミス監督)研究施設がサメに襲われる、とい…
反政府市民らを大量虐殺していたベラルーシの独裁者デュコビッチ大統領(ゲイリー・オールドマン)が逮捕され、オランダ・ハーグの国際司法裁判所で裁かれようとしていましたが、金と権力で証言は次々無効or証言者あの世行き。証拠不十分で釈放無罪は秒読み…
ウィングダイバー(フライトユニットを装備し、謎の掛け声を発しながら空を飛ぶ女性部隊)で全STAGEクリアしたので、3人目の兵科「フェンサー」へ。軍が開発した軍用外骨格「パワードスケルトン」を装着した強化兵士。こいつが一筋縄ではいかない難儀な奴で…
『何故、山の上から監視を続ける? 山を下り街を守れという者もいる。だが山は…大地の頂きに存在する。最も空に近い所だ。俺は街での任務を3度断った。山での任務に感謝している。何故か分かるか?記憶が色褪せないからだ』いつクルド人と戦火を交えるか分か…
『繰り返せ。“もう二度と弱者から盗みません”』 (Repeat after me, "I will never steal from the weak and the vulnerable again".)人の話を聞かない奴は、黙って顔面パンチ8発(蜂だけに…何でもありません)。『繰り返せ。“もう二度と弱者から盗みません…
本日4月15日は「ヘリコプターの日」ヘリコプターの原理を考案したレオナルド・ダ・ヴィンチ(1452~1519)の誕生日に因んでいます。航空事業に関する調査・研究などを行う一般社団法人・全日本航空事業連合会が1986年(昭和61年)に制定しました。ヘリコプタ…
トップクレジットがMichael Pareだったので「おお、ついにマイケル・パレ主役復帰か?」と盛り上がってしまいましたが、いつもの姑息な小物悪党でした。もうこうなったら、マイケル・パレには小物悪党キャラの頂点に君臨する役者さんになってもらいたいもので…
セガールの沈黙シリーズだと思うと(思っても?)脱臼レベルの肩透かしですが、トレホやり逃げ企画の1本と同じ箱だと思えば、味わい深い1本ではあります。「沈黙のアフガン」(2016年/フレッド・オーレン・レイ監督)タリバンに拘束されているアメリカ下院…
現在「The Last of Us」(PS4版)をまったりと楽しんでおりますが、ちょっとバイオが恋しくなったので映画で浮気。「バイオハザード:デスアイランド」(2023年/羽住英一郎監督)とある事件の重要参考人を追っていたアメリカ大統領直属のエージェント、レオ…
『待ってください、俺行かないとは言ってませんよ』 『特捜班の権限もない、ただの殴り込みにつき合うってのか?』 『お前らも馬鹿だなあ』 『あんたも行くのかよ!?』 『当たりめえだろ! 組長と頭の仇をとる…』 『お前らみたいな馬鹿、嫌いじゃねえぞ』刑事…
本日2月22日は「忍者の日」。日付は「ニン(2)ニン(2)ニン(2)」と読む語呂合わせから(だったら「ハットリくんの日」でも良くね?)ニンジャと言えば海外における日本のアイコン。誤解の源泉かけ流しです。近年では中国・コリアのイメージも混ざって「…
『今日は買い物に来た』 『そうか。何が要る?』 (眼でショットガンを指す) 『防犯用か?(Home protection?)』 『狩りだ(Hunting)』 『奴が誰だと思う? 俺たちが追っているのは死神だ』連絡を受けているのは刑事。場所は警察と癒着しているマフィアの…
12月10日にiPhone/iPad/Mac版が配信(2025年1月8日まで発売記念セールで990円!)され、なんやかんや長寿長命な「バイオハザードRE2」。今回はクリア後のお楽しみ、Extra Contentsについて。まずは「THE 4th SURVIVOR」。解放条件はレオン編・クレア編の表…
本日12月17日は「飛行機の日」。1903年(明治36年)のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州において、ライト兄弟がライトフライヤー号(Wright Flyer)で、動力飛行機の初飛行に成功しました。飛行機はアクション映画の花形。つい短絡的に「飛行機選手権」…
GO TO HELL! LADIES FIRST.女性に別れのご挨拶。お気に入り筆頭は「探偵マイク・ハマー/俺が掟だ!」のHOW COULD YOU…? IT WAS EASY.ですが、これもなかなか。「必殺マグナム」(1986年/J・リー・トンプソン監督)別れた女房殺しの罪を着せられた殺人課…
『お前はニック・ファッキーーーーーーーーーーン・ケイジだ!』(You're Nick... FUCKIIIIIIIIING Cage!)俺の名前はニコラス・ケイジ。人は俺を「レジェンド」と呼ぶ。最近はこれという作品に恵まれていないが別に落ちぶれているわけじゃない。別れた妻や…
尺が短いの周回する気が起きないのさんざっぱらブー垂れた「バイオハザードRE:3」ですが、バイオ始めたからには手にしなければならない武器があります。そうです、無限ロケットランチャーです。こいつを撃ちまくっての無双こそバイオの醍醐味。まずは入手方…
『Typhoon!!! (台風だー!)』私の住んでいる場所がらに関して言えば、台風は毎回「来るぞデカいぞ溢れるぞ流れるぞ崩れるぞさあ逃げい早う逃げい今逃げいすぐ逃げい」みたいに煽られるものの、結局大したことなく終わる肩透かしイベントなのですが、大陸で…
全世界累計販売1,500万本を突破した人気シリーズでありながら、「PCオンリー」&「日本語未対応」だったため、プレイのハードルが高かったサバイバルホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズのコンソール(PS4)移植版(勿論、日本語対応)が遂に発売。しかも初…
ジェームス・ハーパー1等軍曹(クリス・パイン)。特殊部隊所属。5年間で4回の戦闘任務。結果、膝に大きな故障。新しい指揮官による審査。血液検査で禁止薬物のステロイドと筋肉増強剤が検出。人が変わればルールも変わる。組織刷新とセットになっているの…
一般乗客+移送中の重犯罪人を乗せた旅客機に落雷。電子機器がお陀仏。通信不能。位置不明。飛行可能時間残り僅か。緊急着水寸前に見えた陸の影。広がりたい放題広がるジャングルの中、かろうじて視認できた道路に強行着陸。命だけは助かった。あとは救助を…