デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

#ゲーム

【ナイフ1本でささらもさら】バイオハザードRE:4/マーセナリーズ【クラウザー無双】

「バイオハザードRE:4」もメインストーリーを全難易度で終えたので、DLCの「マーセナリーズ」に挑戦してみました。「マーセナリーズ」はシリーズではお馴染みのミニゲーム。ナンバーズによってルールは異なりますが、要するにメインストーリーに登場したステ…

【殺戮と殲滅の宴】バイオハザードRE:4【無限ロケランへの道】

リメイク版バイオ4「バイオハザード RE:4」のプレイ報告Part3(しつこい?)。バイオの醍醐味と言えば、「ナイフ1本で血肉の宴」か「ロケットランチャーで爆炎祭り」。今回は特に後者の話。急所なぞ知った事かとばかりに、ザコもボスも一撃で吹き飛ばす無…

【こんな死に方は嫌だ…】バイオハザード RE:4【後半戦~2週目】

リメイク版バイオ4「バイオハザード RE:4」のプレイ報告Part2。 ようやっと1周目クリアしました(週末くらいしかやり込める時間がないので微速前進牛歩攻略になっています)。 バイオと別居した理由とヨリを戻した理由についてはこちら参照。 いやあ、プレ…

【再びゲームの世界へ】バイオハザード RE:4【こんなリメイクを待っていた!】

久しぶりにPS4の電源をいれました。どれくらい久しぶりかと言うと、6.1くらいだったPS4のシステムソフトウェアのバージョンが10.50になっているくらい久しぶり。何故そんなにほったらかしにしてしまったのか?主たる原因はこいつ そしてこいつ 理由は色々あ…

走れよ(怒)! バイオハザード7 レジデント イービル【ゴールド・エディション/グロテスク・バージョン】

昨年、景気良くぶち上げた「ゲーム生活再スタート」ですが、すっかり頓挫してしまいました。 原因はこいつ↓。 「バイオハザード7 レジデント イービル【ゴールド・エディション/グロテスク・バージョン】」(2018年カプコン) 3年前に消息を絶った妻から届…

高難易度、低ストレス。 バイオハザード5【PS4版】後半戦

アフリカの大地で殺して燃やして奪ってポン!な目茶ぶつけ水戸黄門後半戦レポート。 前半は大斧やチェンソー振り回すちょっとやんちゃな「人」がお相手でしたが、中盤以降はぬるぬるうにょうにょな「人外」の方々がねんごろなおもてなしをしてくれました。 …

この火事場泥棒感が堪らない。 バイオハザード5【PS4版高解像度Ver.】

PS回帰大作戦、4本目のタイトルはシリーズ初のHD作品「バイオハザード5」。 ゴシックホラーからシューティングに舵を切った「4」の流れを更に発展。 主役はクリス・レッドフィールド。時間軸はアンブレラ崩壊、ジル死亡(死体は無い)の後(ウェスカーは依然…

逃げゲーは性に合わんのであった。 バイオハザード RE:2(其の弐)

さて、バイオ2プレイレポート後半です。前回、自動照準機能が無い事を嘆きましたが、考えようによっては“脚を撃って前のめりに倒れたゾンビの脳天を狙う”といった戦術的射撃が出来るので、自由度は上がったと言えます。HARDCOREモード以外ならインクリボン無…

大誤算。 バイオハザード RE:2

年末年始より長い驚異の10連休、如何お過ごしでしたでしょうか。私は勿論引き篭もり(太陽って何?)。 おかずのメインは満を持して取り掛かった「バイオハザード RE:2」…ですが、いきなり大誤算発覚。 操作方法がオリジン(「0」「1」)とまるで違う…。 「1…

猿嫌い、蝙蝠嫌い…。 バイオハザード0 HDリマスター

長いブランクから覚醒して再び開いたゲームの扉。 待っていたのはゾンビ変異種クリーチャー。 「バイオハザード0 HDリマスター」 (2016年PS4版/CAPCON) という訳で「0(ゼロ)」のプレイレポートです。 今回はEASYで1ステージクリアする毎にNORMALで後追…

大鉈振るう構造改革。 バイオハザード0 HDリマスター

続きです。次なるバイオは「1」の前日譚。主役は洋館でも活躍したレベッカ・チェンバース。※加山雄三先生はレベッカを心の恋人と呼んでいるそうです。関係ありませんが、チェンバースという名前はマリリン・チェンバースを想起してグッとくるものがあります…

ロケットランチャー乱撃。 バイオハザード HDリマスター

ようやくバイオハザード「1」HDリマスター(PS4)に終止符を打つ事ができました。ジルで5時間クリアを達成して無限ハンドガンを入手、3時間クリアを達成して無限ロケットランチャー獲得。あとはロケラン撃ちまくってクリス、ジル双方でHARDモードをクリア(1…

再び恐怖の迷宮へ。 バイオハザードHDリマスター【PS4】

今頃今更何やってんだ企画ではありますが、2/14の続きです。悩んだ結果、やはりPS4初プレイは「バイオハザードHDリマスター」(プレイヤー選択は勿論ジル)。PS1版は死ぬほどやり込んだので全くの初見ではないのですが、記憶の大半が彼岸の彼方。いや、その…

再始動。 PS4とバイオハザード「0」「1」「RE:2」

定年・倒産・解雇・ブチ切れ…理由の如何を問わず、会社を辞めたらやろうと(やらねばと)思っていた事がふたつあります。 ひとつは家の中をアメーバのように浸食し、『ドンキホーテの倉庫かよ!』な室内ダンボールマンションを形成している段ボール箱(9割AM…

ヘザー・スタチュー発売! サイレントヒル3/UFOエンド

ホラーゲーム屈指の名タイトル「サイレントヒル」シリーズ3作目の主人公、ヘザーがスタチュー化されました。写真上がご本人。2段目が今回発売されるスタチューです。中々の出来栄えではないでしょうか。これを記念して今回は、「サイレントヒル3/UFO…

大いなる助走。 CLANNAD/渚編・智代編

逆価格破壊の国内版に対抗した北米版廉価BD-BOXの後半戦。この手のキャラ・デザインに慣れていないので、最初に彼女たちを見た時は、「うわ、皆目がでっかくて区別がつかねえ! 目印は何だ。アホ毛と右リボンと左リボンとカチューシャとボンボンと…」…

存在と記憶。CLANNAD(北米版BD-BOX)/風子編

番外編含め全24話。国内版BD-BOXを買うと定価62,580円!北米版BD-BOXなら(どこで買うかにもよりますが概ね)5,000円!しかも、いらん特典てんこ盛りで無駄にがさばる国内版紙箱と違い、通常ケースに器用に3枚。よ、収納上手!北米版が安いのではなく、国内…