リメイク版バイオ4「バイオハザード RE:4」のプレイ報告Part3(しつこい?)。
バイオの醍醐味と言えば、「ナイフ1本で血肉の宴」か「ロケットランチャーで爆炎祭り」。
今回は特に後者の話。
急所なぞ知った事かとばかりに、ザコもボスも一撃で吹き飛ばす無双アイテム「ロケットランチャー」、とりわけ「無限ロケットランチャー」はその取得の難しさ(大抵は高難易度モードの短時間クリア)からプレイヤー垂涎のアイテムです。
さて、「RE:4」のロケラン取得ハードルはいかほどかと思ったら、これが何と「2週目以降、武器商人から買える」んです。
金で解決とは豪儀な。
但しお値段200万ptas。比較的高額で売却できるトレジャーでも1万~2万ptas(ザコキャラなんか1人300ptasとかよ)だと思うと200万がどれだけ高額かお分かり頂けると思います(ハードルの高さの意味が思っていたのと違う!)。
しかも1周目は武器の購入や強化、アタッシュケースの買い替えなどでやたらと物入り。中々お金が溜りません。
しかし「腕がなくても金さえあれば手は届く」。ならば、溜めようじゃありませんか200万!
実は大した労力無しに大金溜める方法はあるんです。
攻略ページとかでは割とメジャーな半分表と言っていい裏技があります。
それが「救急スプレー転売ヤーに俺はなる!」大作戦。
低難易度と高難易度で救急スプレーの価格(購入価格/買取価格)が違う事を利用して売買差益を得る方法です。
そのためにどうしても必要なアイテムがふたつ。
回復系アイテムの買取額が2倍になる「カブトムシのチャーム」、そしてロケットランチャーの購入価格が2割引きになる「レオン(rocket launcher)のチャーム」です。
チャームは射的場で一定以上の成績をあげると貰えるトークン(金と銀の2種類。ゲーセンのメダルですね)3枚で1回回せるガチャで引き当てなければなりません。
射的で好成績を上げるのはちぃっと手間ですが、そんな面倒な手続き踏まなくてもトークンはゲットできます。
では具体的に手順を見て行きましょう。
- 一番簡単なASSISTEDでゲームスタート。
- 武器商人の依頼を律儀にこなしてスピネルを溜める。
- スピネル3個で金のトークン1枚と交換できる(つまりスピネル9個で1回ガチャが回せる)ので、お目当てのチャームが出て来るまでガチャを回し続ける(※)。
- Chapter16のサドラー戦の前にいらんもの全部売って、有り金はたいて「救急スプレー」を買えるだけ買う(ASSISTEDなら1本3000ptasで無限に買える。ケースに入りきらない物はタイプライターに送る)
- クリアしたらクリアデータからNEW GAME開始。難易度はHARDCORE(腕に自信があればPROFESSIONALでもいい)で。
- 最初の小屋を出た所に1周目にはいなかった武器商人がいるので、そこで救急スプレーを全部売る。
HARDCORE/PROFESSIONALの「救急スプレー」の購入価格は1万ptas。売却時は半額になるので5千ptas。これだけでも2千ptasの売買差益がありますが「カブトムシ」のチャームを持っていれば倍の1万ptasで買い取ってもらう事ができます。
レオン(rocket launcher)のチャームがあれば200万が2割引きになって160万。
つまり前周で救急スプレー160本(金額にして48万ptas)買えれば、無限ロケランがゲットできるのです。
※チャームは全部で32種類(予約特典の「ハンドガンの弾チャーム」を除けば31種類)あるので、確率は低いかもしれませんが、金銀交じり(銀×3/銀×2+金×1/銀×1+金×2)に比べて金×3はエピック/レアを引き当てる確率は高いです(多分)。
後は運と気合。私は3回で「カブトムシ」「レオン(rocket launcher)」両方を引き当てました(我ながら恐ろしい引きの強さ)。
よっしゃこれで無双だぜ!と行きたいところですが、これにはちょっとした落とし穴が…。
それは…。
ロケラン持っていてもどーしようもないステージが3つもある、ということ。
ひとつはボートを捌きつつ、銛だけで勝負しなければならない「デルラゴ戦」。
そして、カーブ制御をしつつ、ハンドガン1丁で攻略しなければならない「トロッコ」。
最後にナイフ1本で立ち向かわねばならない「クラウザー戦」(一戦目)。
これがどれもムズイ。心が折れるレベルでムズい。
撃てば瞬殺 撃てねば即死 アーマー付けても効果なし。
悩ましいですね(攻撃パターンは決まっているので、最終的には慣れとタイミングの問題なのですが)。
ただ、ぶっちゃけ、きっちりトレジャー回収していけば1周目(遅くとも2週目)で160万溜めるのはそんな難しいことではないです。
カブトムシあればハーブとかクサリヘビとかブラックバスとかも高額買取してくれますし。
クリア時に残金不足だったら、NEW GAMEをSTANDARDにしてここでの売買差益(カブトムシあればスプレー1本あたり2000ptas)で補填するという手もあります(カブトムシ無いと逆鞘になって赤字)。
私のお薦めはASSISTED中にロケラン現金バッタ買い(「レオン(rocket launcher)」のチャーム必須)。
HARDCORE or PROFESSIONALに入ってから救急スプレーの売買差益でロケランゲットすると、もうその難易度クリアするしかなくなります。
が、ASSISTED中に買ってしまえば、そのクリアデータからどの難易度に移行してもロケラン初期装備です。
ASSISTEDですら苦労した相手がロケランの一撃でバッタバッタと屠られる様はマジ爽快。
しかし、苦労したのはロケラン関係ないCHAPTER2の「奪われた装備を取り戻すために時間制限のドアまで走る」ところ(全然間に合わない( ノД`)シクシク…)と鎧さんにシバかれまくるCHAPTER9のアシュリーパートなのでした(いやお恥ずかしい…)。
★初回攻略についてはこちらを。
☜ランキング投票です。ザコに向かってロケランぶっぱしたい方はワンポチを。
★本日7月21日はノーマン・ジュイソン監督(1926~)の誕生日(96歳!!おめでとうございます!!)
やはり推しはこの2本。
★本日のTV放送❶【13:40~テレビ東京/午後のロードショー】
★本日のTV放送❷【21:00~日本テレビ/金曜ロードショー】
※放送は「もののけ姫」です。