2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ガイアがゆっくり時間をかけて育てた害獣、いや移動式生物要塞テュポーン(Typhon)。見た目は「デッドリースポーン×モンゴリアン・デス・ワーム」ですが、実力は折り紙付き。なんせギリシャ神話では、大地母神ガイアとタルタロスとの間の子として神々の王で…
『ねぇ白石君。占いとか心理テストとか信じる?』思春期ラブコメで心理学と言えばこんな👇奴ですが、 勿論信じません(私は)。なんかテキトーな設問に答えただけで「それはあなたの〇〇を表しています」とかドヤ顔で解説される心理テストとか不愉快千万です。…
『伊咲ちゃんと何かあった?』 『え!?』 『そうかそうか。がんちゃんの雰囲気違うなって思ったもん!』 『外見的に変わるものなの!?』 『かっこいいがんちゃんが戻って来た…そんな感じ?』男を変えるのはいつだって女。伊咲偉大。 「君は放課後インソムニア…
『あ、あの…山田って、私のこと、好きなの?』告白する!と決心したものの果たせず、ようやく掴んだチャンスに酔った勢いで出て来た台詞がそれかい!? どう答えるよ山田?と思ったら、『バレたか』 おおお今までのクールで必要以上に人との距離を取っていた山…
本日6月26日は「世界格闘技の日」。1976年(昭和51年)のこの日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われました(記念日は猪木、アリ両氏が制定)。この世紀の一戦(凡戦ではない!)の映像が拝めるのが、 「格闘技世界一 四角い…
盛ってなんぼの低予算。Shark&DraculaでSharkula。吸血鬼と言えばコウモリ。サメにコウモリの羽つけて一丁上がりだ。国内版DVDのキャッチどーする? そりゃ羽がついたんだから、≪空も飛べるはず≫でいいんじゃね。うん。まずはスピッツに謝ろうな(よく怒ら…
『母はここに悪魔がいると考えていました。無神論者なのに』 『信じる信じないは問題じゃない。森の中で独りでいる君を見たオオカミが「こいつは俺の事をオオカミと認識しているか」なんて事を気にすると思うかね?』それが本当に悪魔なのか、悪魔だとして、…
『それは始まりの炎、それは終わりの炎、現在・過去・未来、万象を超える禁断の力。炎よ、我は破壊者…』『まったくよう…本調子なら何とか耐えられたかもしれないんだぜ。昨日、アホみたいに硬いクルセイダーと短パンの盗賊、おかしな二人組に襲われなきゃな…
『みつみちゃん!』 『なに?』 『何でもない!また明日』岩倉美津未15歳。石川県の端っこの方から来ました。今日の東京は気まぐれで、高く澄んで、すっかり秋の空です。そんな綺麗にまとめちゃったら、2期に続けにくくなっちゃうじゃないか。爽やかすぎて…
『星の絨毯だ!』今回くらい「タイトル写真」をどれにするかで悩んだことはありません。宙(そら)も海も人も全てがひとつに。星の光の万華鏡。 「君は放課後インソムニア/第11話・夜明けの一番星」(2023年6月19日/荒木一成演出) 天文部の天体写真撮影合…
リメイク版バイオ4「バイオハザード RE:4」のプレイ報告Part2。 ようやっと1周目クリアしました(週末くらいしかやり込める時間がないので微速前進牛歩攻略になっています)。 バイオと別居した理由とヨリを戻した理由についてはこちら参照。 いやあ、プレ…
(そうか…僕はこれを言いたかったんだな)好きな日本語を一つ選べと言われたら、かなりの確率で多分これ。『ありがとう…』祝!二期制作決定。 「僕の心のヤバイ奴/第12話・僕は僕を知ってほしい」(2023年6月17日深夜テレビ朝日放送/友田康演出) 新年。初…
中島貞夫監督がお亡くなりになりました。6月11日。京都市内の病院にて。肺炎。88歳没。脚本、出演含め関わった作品は100本超え。チャレンジャブルと言うか全方位前のめりな映画作りをしていた方のように思います。 私的中島BEST WORKSは… 「総長の首」(197…
『ベルトラン、お前は…楽器はできない、歌も踊りもできない、戦力としてもそれほど期待できない』 『ユキト、お願いだ、見捨てないで!』 『お前は…それでも必要な人間だ。お前にはお前にしかできない事があるんだ』 『私はここにいていいのか?』 『ああ。…
いよいよキャスト集結。「この素晴らしい世界に爆焔を!/第11話・名物娘と森の悪魔」(2023年6月14日深夜TOKYO MX放送/川部真也演出)いらない子めぐみんとぼっちな子ゆんゆん。なかなかパーティ仲間が見つからない二人は一時的にコンビを組むことに。まず…
『白石くんのも苦い!』それは大人の通過儀礼。大人の階段は高く険しく。 「久保さんは僕を許さない/第11話・映画館と表情筋」(2023年6月13日深夜TOKYOMX放送/沖田博文演出) 白石くんが愛読している漫画がアニメ映画化され、久保さんの誘いで街散策&映…
『ガンタの写真、凄く良くなってる。短期間で凄い…だからその…次はさ…感動的な景色を撮ろうとするのでなく…本当に突き抜けた写真は…景色の中から感動を見つけた時に撮る…ときめきでシャッターを押すんだ』光画部のテクニカルな(故に偏った)訓えとは一味違…
『やだ…さびしい。お願い高田くん、一緒にいて』なんでしょう、この破壊力。普段あれこれ我慢している子が、何をするにも受け身な子が、弱さを晒して泣いて甘えて。これで落ちない奴は男ではありません。ただの人でなしです。 「事情を知らない転校生がグイ…
≪くぅ…今日はできないんだぞ!≫ (Gah, and I can’t even sneak one in, today!)利き腕を 折って深夜に恋人の 部屋着姿にしばし悶えん。男にとって右手は伴侶。大事にしないといけません。 「僕の心のヤバイやつ/第11話・僕らは少し似ている」(2023年6月1…
よくある曰く付き廃墟譚ですが、家を水中に沈めた事で、一味違う「酸欠ホラー」となりました。 「ザ・ディープ・ハウス」(2022年/ジュリアン・モーリー&アレクサンドル・バスティロ監督) 配信時のタイトルは「ザ・ディープハウス ~湖底からの呪い~」。…
『傷を確かめよう。一刻を争う。服を脱がすがやむを得ない。傷を見るために服を脱がすだけだ。決して!邪な気持ちで服を脱がすわけでは…』害獣に襲われていた少女を助けたロイ。邪100%で少女の服を脱がそうとしたら、喉に正拳、口に踵(ご褒美と呼ぶにはハー…
『ふざけんな!現代っ子な俺が馬小屋なんかで眠れるわけねーだろ!』 『私だって馬小屋なんかで眠りたくなかったわよ!でも!お金がないんだからしょーがないじゃないのー!』 『ちくしょー!俺はこんな暮らしをするためにここに来たんじゃねー!』 『それは…
『私はね、志摩くん、多少ド派手に転ぶことが多い人間だけど…そのぶん、起き上がるのもムチャクチャ得意なんだから』大分間が空いてしまいましたが、終盤に備えて中締めを。 「スキップとローファー/第9-10話」(2023年5-6月TOKYO MX放送/出合小都美監督)…
『未成年は不便だねえ…』 今回、お話としては、 天文写真コンテスト応募のための撮影合宿計画が生徒会に承認されたものの、部費は下りず(なんてこった!)。 中見が資金確保のためにバイトを始めようとしましたが、面接不合格(がちょーん!)。 白丸先輩の…
『一生懸命頑張って、勝てないなら仕方ないじゃん。それじゃ駄目なわけ?』運動会目前。西村さんを庇って骨折した高田くんがリレーに出場できるかは当日まで分からない。見ているだけはもう嫌だ、自分も参加したい。走りたい。でも、どんなに練習してもタイ…
市川に貸した漫画の続きを終業日に持ってくる…という約束を忘れてしまった…という体で翌日(冬休み初日。12月24日)渡す約束を(強引に)取り付けた山田。待ち合わせ場所は何故か渋谷。漫画渡すだけなのに?14時くらいの待ち合わせ…のはずが現在13時31分。べ…
アフリカのサバンナで殺戮ライオンが「ご機嫌いかが?」車動かず、外出られず、武器もなく。車の外にいるのが大型狂犬でも十分恐ろしい(クジョー)のに、それがライオンなら尚更です。良かったなあ、相手がフルCGで。 「ビースト」(2022年/バルタザール・…
性愛を司るユニコーン、ダキニ率いるダキニ性愛会を内側から切り崩すため、新規会員として潜入したユキト、ミタマ、アルラル&ロイ。性愛会の壊滅を望んでいる第3支部副長リシュと手を組んで、内部分裂(リシュの性知識とミタマ具を使って派閥を作る)を誘い…
『このまま何事もなく順調に行けば、明日のお昼にはアクセルに着きそうですね』 『ちょっ…フラグは立てるなって学校でも習ったでしょ。言っちゃ駄目な台詞集にも書いてあったし!』何その授業受けたい。言っちゃ駄目な台詞集欲しい(まあ「このすば」の台本…
『私は宇宙だ!』笑福亭鶴光が峰岸徹になった時、不覚にも転げ回ってしまいました。 あらゆる批判も批評も名前ひとつで無効化してしまうマジック・スペル。その名を見たらひれ伏すしかない天下御免の馬鹿印籠。それが、河崎実。吉田照美68歳記念作品。スーパ…