2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「ロックは淑女の嗜みでして」と並ぶ今期のイチオシ。最終回はあちこち劇的な改変を施された「特別編」になっておりました。「忍者と殺し屋のふたりぐらし/第12葉・忍者と殺し屋のふたりぐらし」(2025年6月26日TOKYO MX放送・宮本幸裕演出)。このはがチャ…
『こっちはロックしてる時だけ心臓に血が通うんだ!! ロックは遊びじゃねーんだよ!! タマ無しヤロウ共が!!』何とティナまで中指おっ立て。無敵バンド降臨です。「ロックは淑女の嗜みでして/第13話・ロックレディ」(2025年6月26日TBS放送/安川央里、綿田慎…
『美味いなぁ、カレーって…もっと喰っときゃ良かったなぁ』本日6月28日は遠藤憲一の誕生日(64歳!おめでとうございます!)。遠藤憲一と言えばちょっと前までハウス食品の顔としてレトルトカレー「プロクオリティ」などのCMに出演しておりました。 遠藤憲一…
南米・コロンビア(夜景から察するにボゴタ辺り)。サンフランシスコを思わせる急な坂道を下ってきた車から降り立った二人の男。開けた扉はホテル・デル・ブランコ。 出迎えたのは受付兼バーテンダー兼警備員兼オーナーのニコラス・ケイジ。 訳ありホテルに…
毎月26日は「風呂の日」。しかし、6月だけは特別です。本日6月26日は「露天風呂の日」。家風呂でも内風呂でも銭湯でも単なる温泉でもありません。露天風呂です(制定は岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と一般社団法人・湯原観光協会)。入浴作法の指導は極…
「YANDEREダークエルフ」と「ぼくたちは勉強ができない」を股にかけて大活躍の知的生命体・イルカ。多分どっちかがアルファでどっちかがベータという名前なんでしょう。「ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた/第12話・キミと出逢え…
『大人は掃除機で…股間を吸ったりしますか?』またひとり、誤った性知識の犠牲者が…。「かくして!マキナさん!!/第12話・かくして、マキナさんはHな運動をする。」(2025年6月22日深夜TOKYO MX放送/西田正義監督)耐久性の増した股間(正確には左足の付け…
『ガソリンと濃縮オレンジジュースを同量混ぜるとナパームが出来るって知ってたか?』 Did you know if you mixed equal parts of gasoline, orange juice concentrate you can make napalm? 「ファイト・クラブ」よりタイラー・ダーデン先生のフェイク蘊蓄…
『お前、いつもそんな恰好でトイレしてたの?』第2話で思わず里の殺し屋が(殺す前に)手を洗って欲しいと願ったさとこのトイレ。偶然目撃したこのはが『家ではその凄い格好でトイレするのやめてね』と駄目押ししたさとこのトイレ。3人目の目撃者はマリン。…
『彼女は渡しません。僕が幸せにします』役者交代・アドリブ告白は文化祭のお約束。「履いてください、鷹峰さん/第12話・私だけをみなさい」(2025年6月18日TOKYO MX放送/JOLCHANN演出)文化祭当日。舞台「シンデレラ」の本番1時間前。王子役の王寺がダン…
『塗~り塗~り。セシルちゃん、凝ってるねえ』 『OLは大変なんだ』 正確には「ブラック企業に勤める社畜OLは大変なんだ」ですが、とりあえずメイ、ちょっとそこ代われ。「ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた/第11話・海の誘惑?…
本日6月19日は「ロマンスの日」。「ロ(6)マンティ(1)ック(9)」と読む語呂合わせなどから日本ロマンチスト協会が制定(…日本ロマンチスト協会!?)映画でロマンスだとざっくり「恋愛モノ」と括ることができますが、それはここからはちょっとだけ遠い世界…
あの世とこの世の橋渡し。まずは魔女のお茶会から。「EVIL エヴィル」(2018年/マリオ・ソレンティ監督)EVILをエヴィルと読ませるタイトルは初めてです(一瞬プレスリーの事かと空目してしまいました)。原題は「DISCARNATE」。霊魂や精神といった「肉体を…
『人類は素晴らしい! 耽美は尊い! お尻を讃えよ!』戦闘特化ロボが腐の海に嵌りました。「かくして! マキナさん!!/第11話・かくして、マキナさんはオナモミる。」(2025年6月15日深夜TOKYO MX放送/飯野健太郎演出)戦闘ロボでありながら人間を攻撃でき…
以前「ライト/オフ」というホラーをご紹介しました。電気を消すと現れ、点けると消える。薄暗がりの中に浮かぶ影は明滅の度に距離を詰め、やがて一気に…。それの「音」版です。「サウンド・オブ・サイレンス」(2023年/アレッサンドロ・アントナチ、ステフ…
『ある時、血まみれのお姉ちゃんが、両親の死体の上に立ってたんだ』普通は「死体の前に」という所を「死体の上に」?絵面見たら本当に死体の上に立ってる! 凶器はトロフィー。あれで撲殺したのか。で、親の死体で踏み台昇降?「忍者と殺し屋のふたりぐらし…
学園ラブコメの鉄板イベント、文化祭。クラス出し物は演劇。演目は「シンデレラ」。本番当日は不測の事態。お約束の佃煮を召し上がれ。「履いてください、鷹峰さん/第11話・予行演習をさせてあげるわ」(2025年6月11日TOKYO MX放送/島村大輔演出)シンデレ…
『お元気で、ミスター・メリン』(Au revoir, Mr. Merrin.) 『メリン“神父”だ』(It's Father Merrin.)本日6月13日はステラン・スカルスガルドの誕生日(74歳!おめでとうございます!)ステラン・スカルスガルドと言えばランカスター・メリン神父。「エク…
バイオのナンバリング最新作が来ます!日本時間6月7日に開催された「Summer Game Fest 2025」にて、シリーズ最新作の告知映像が上映されました。通算9作目。タイトルは、「バイオハザード レクイエム」(カプコン)主人公はFBI捜査官グレース・アッシュクロ…
ミネソタ州ミネアポリス連邦政府ビルに「入口前爆破」を手土産に自首してきた謎の男ヴァスティ(パトリック・サボンギ)。呼び出されたFBI捜査官ルーカス・ノーラン(アダム・Edge・コープランド)。 意識の奥底に視覚的記憶を蓄積する「記憶の家」を構築し…
『私は防人アルマ。武力をもって人に奉仕するために作られたロボットだ』が、しかし…『忘れていた。私は戦うための戦闘ロボ。だが、ロボット三原則は忠実に設定されていて人を攻撃できないのだった』お前も企画倒れポンコツロボだったんかい!?「かくして!マ…
本日6月9日は「ロックの日」。分かりやすい語呂合わせですが、エレキギターの名機「ギブソン・レスポール」の生みの親であるレス・ポールの誕生日でもあります。ギブソン・レスポールの使い手と言えば、エース・フレーリー@KISSと平沢唯@放課後ティータイム…
『お仕事完了!』 『…してないね。どうしたの、いつもより遅くない? まだふくらはぎまでしか(葉っぱに)できてないよ。いつもは一瞬で葉っぱになるから分からないけど、ゆっくりだとこんなにグロいんだ』おお、葉っぱ化の途上段階! 瞬間変換じゃなかった…
『『この不燃ゴミが!』』その罵倒は賞賛。その罵倒は労い。感情の全てを託して罵詈雑言。「ロックは淑女の嗜みでして/第10話」(2025年6月5日TBS放送/中野英明演出)序盤の迷走を一気に覆して演奏を終えたリリーら。全エネルギー放出。細胞という細胞がが…
『というか、こんな事をわざわざ話しに来たの? てっきりどさくさに紛れて私の胸を触りに来たのかと思っていたわ』 『(ドキ!)ごめん、そんなつもりなかったんだけど、触れそうな感じがしたらつい…』 『よく今まで捕まらずに生きてこられたわね。痴漢じみ…
昨日の「虫の日」からの流れで…。1作目の発売(PS2版。2003年6月26日⦆から数えて22年、「2」(2005年7月28日)から数えても20年ぶりの出撃。掛かってこいや蟻・蜘蛛・蜂!「地球防衛軍5」(PS4版/2017年/D3パブリッシャーズ)バイオとは一味違う「感動」…
本日6月4日は「虫の日」。手塚治虫らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブが制定。虫の日の認定・登録は2018年ですが、これは解剖学者・養老孟司(ようろう たけし)が制定し、同協会に申請したものだそうで、意図が微妙に異なります。…
『できるし!…キスぐらいできるし!』性知識ゼロのセクサロイドがファースト・キスに挑む…。結果は…!?「かくして!マキナさん!!/第9話・かくして、マキナさんはちゅーをする。」(2025年6月1日深夜TOKYO MX放送/叶侑馬、安広琉斗演出)ビーチで水着のJKとJ…
ついに迎えたビター・ガナッシュとの対バン当日。先攻はビター。聴きやすさ重視のラブソング。売れるために心から歌いたいと思っている訳でもないラブソングを歌うビターを「媚びた」と断罪するシロ。続いてステージにあがるリリーらですが…。「ロックは淑女…
目覚めれば炎。部屋中火の海。いつか人に戻せる日が来るかもと取っておいた葉っぱは焼き芋を作る間もなく燃えカスに。口座預け入れが面倒くさいと手元に置いていたさとこの日本銀行券も灰燼。 荷物をまとめる暇もなく着の身着のまま逃げ出したこのはとさとこ…