デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

【観劇の日記念】友よ、プロレスよ!【衝撃の小劇場】

本日2月10日は「観劇の日」

1911年(明治44年)の今日、日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成しました(東京都千代田区丸の内三丁目)。

主な演目はオペラや歌舞伎やシェイクスピア。今日に至るもそれは正に演劇の「王道」。

その対極にあったのがアングラ小劇場

1990年.私は小劇場を駆けずり回っておりました。

小屋の器は小さいがやっている事はアナーキー&フリーキー。今日は「観劇の日」に因んで、「あの頃」が孕んでいた破壊衝動にも似た「熱気」をいくつかご紹介いたしましょう。まずは、

「友よ、プロレスよ!」
(劇団「真実の光」第5回公演)
1990年11月25日/SKスタジオ特設リング


京王新線初台駅北口斜め右30秒に位置する(していた)SKスタジオ。中に入るとドドンとリングが!

何…だと!? 同じ年、新間寿が立ちあげたユニバーサル・プロレスは自前のリングが持てず、全日本女子から借り受けていた(会場内では「リング購入のための」お布施箱が回っていた)というのに。

狭い会場にしつらえられた6m四方のリングはそれだけで空間を埋め尽くし、客席は申し訳程度。リングサイドというより「関係者席」(後楽園ホールのリングに東側「い」「ろ」「は」席だけを付けたという状況)。

そのリングにいたのは馬場と猪木。やがて「事件」が起きてクーデターの罪を背負わされた猪木は新団体設立へ。

猪木を売ったのは上田馬之助。因縁の決着戦となったリングは4万本の釘に囲まれていました。

大河ドラマやないかい!全席自由席2000円。儲けもクソもありません。

「ワハハの真冬の夜の夢
極楽てんやわんやカーニヴァル
WAHAHA本舗
1991年1月15日/浅草花やしき


WAHAHAが花やしきを借り切って敷地内で同時多発居合斬りギャグ連打。

SM神輿が練り歩き、巨大なマ〇コを巨大なチ〇コが追いかける(黄金の玉を追う竜の成人指定バージョン)。ジェットコースターの線路を歩いて登場とかアウトしかない興行でした。乗り物無料券付きで4000円。

「笑い仮面」
パラノイア百貨店+上海劇場)

1990年2月11日/下北沢ザ・スズナリ


楳図かずお先生の「笑い仮面」を舞台化。狭いステージで角材振り回し、チェンソーが唸りを上げ、クライマックスは書棚が崩れ落ちる中で火を放つという「誰に喧嘩売ってるんだ!?」な大暴れ。

全席自由で1800円!

★詳細レビューはこちら。

★映画館で二人芝居、なんてのもありました。

 

大人計画大川興業の不謹慎さも捨てがたいですが、取りあえずこの辺で。

 

 

 

ランキング投票です。アングラ好きな方はワンポチを。