デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

室内テントでビールうまー! 人喰いアメーバの恐怖2

イメージ 1

ラロ・シフリンが風呂で屁をこいたようなヘッポコサウンドにのって、可愛い子猫がにゅあーん、にゅよーん、にゅやにゅよん。

SF/ホラーに子猫が出てきて酷い目に遭わなかった例(ためし)がないので、「嗚呼、この可愛い子猫も…」と心配していたら、その通りになりました。

昨日ご紹介した「ブロブ/宇宙からの不明物体」の元ネタの片割れ、オリジナルである「マックィーンの絶対の危機」の(何と13年ぶりの)続編です。

「人喰いアメーバの恐怖2」

(1971年/ラリー・ハグマン監督)


どの解説を読んでもある田舎町の配管工チェスターが仕事場から持ち帰った「要冷蔵」と表示された金属ケース。それは~という出だしになっています。

何で、田舎町の配管工が要冷蔵の金属ケースを見つけるんだよ、と不思議だったのですが、本編観て納得。

チェスターはケーブル施設の技術者で長期出張から帰ってきた所。要冷蔵の金属ケースはケーブル埋設の作業中に永久凍土から出てきたもの、という説明でした。

それ、配管工って言わないだろ(笑)。

さて、このチェスターさん、久しぶりの我が家で何をやっているかと言うと、家の中でキャンプ

室内にテント張って、ビールをぐいぐい。

まだ缶のプルトップが切り離し式なので、まずプルトップを缶の中に落し、「エコも大事よねー」とか言いながらぐいぐい。

何かね、物凄~く憧れるシチュエーションです。

残念ながら、チェスターさんは、ハエ、猫、奥さんに次ぐ四人目の適格者…じゃない犠牲者になってしまいます。合掌。

お話は、ゆったりまったり。どーでもいい人達が次々とブロブの犠牲者になっていきます(いやもう、街全体が飲み込まれても一向に気にならないくらいどーでもいい人達)。

ボウリング場のレーンから一気にブロブが雪崩れ込んでくる様は圧巻(ミニチュアだけどね)。


車椅子のおっさんが階段転げ落ちたり、神父みたいな人が十字架かざしながらブロブに飲み込まれたり、笑いに毒がある(基本、コメディ仕立てなんです)のが好感触。

で、本当にリメイクするのか、ロブ・ゾンビ