デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

超絶密度。WXⅢ 機動警察パトレイバー[Blu-ray]

イメージ 1

『怪物…ベーカーズ・ダズン、廃棄物13号。色んな名前で皆が呼ぶけど、私にはあの子の名前はひとつだけよ』

DVDで観た時は、あまりに地味な展開と簡素化されたキャラ造型に引っ張られ「随分と平坦な画作りだなあ」などと思ってしまいましたが、とんでもない間違いでした。

何と言う描きこみ。手前から奥まで「どんだけ手間かけたんだよ!?」な情報量。

“バビロン・プロジェクト第三期工事断固阻止!”という立て看板があるので、劇場版1作目と2作目の間の話ともとれますが、年号が平成ではなく“昭和75年(西暦2000年)”となっているので、パラレル・ワールドと見た方が良いでしょう。

つまり完全な別物という事です。

「WXⅢ 機動警察パトレイバーBlu-ray]」(2001年/高山文彦総監督)


本作に駄目出しをされている方の多くは「パトレイバーを名乗っておきながら特車二課がほとんど登場しない」という点を非難しているのだと思います。

確かに出てきません(もう見事なほどに)。

前半にチラッと野明と遊馬が顔を出しますが、仰向けイングラムが写るのが76分頃。起動イングラムに至っては何と86分を経過してから(全部で100分の映画ですよ)。

更に、主役を務める刑事二人は今回初登場のニューフェイス(ひとりはおっさんですが)。

松井刑事とその部下でもお話は成立したはずですが、敢えて「誰や、あんた?」なキャラ登板。正にシリーズとはかすりもしないパトパト詐欺。

しかし! 前述したように、本作はスピン・オフを素通りしたパラレル・ワールド。

ちょっと見方を変えてみましょう。

刑事ドラマだと思っていたら、途中で野明と遊馬がエキストラで登場。おっと、この話は「パトレイバー」と同じ時間軸で展開しているのか。何とラストにはイングラムまでゲスト出演。しかも相手は怪獣だ。何と言う大盤振る舞い!

くらいに考えるともの凄く得した気になるじゃないですか(え、ならない?)。

特捜最前線」を見ていたら、いつの間にか「怪奇大作戦/京都買います」と「ウルトラQ/甘い蜜の恐怖」が混じって、最後には「西部警察」が応援に駆けつけてくれた、みたいなもんです(断言)。

ストーリー自体はかなり有り体で、本来大人の悲恋を演じるべき刑事・秦と岬冴子の描きこみが恐ろしく上っ面なので、むしろそっちの方の不満が残ります。

男女の話なのに肉体的接触がなさ過ぎ(1つの接触は10の心情エピに勝る。はっきり言えばセックスをしろという事だ)。

反面、先輩刑事・久住の自宅や町並みなどのディテールはとんでもなく緻密。アニメとしてのクォリティは半端無く高いです。

特に都会のビル群を墓標に見立てたラストカットは、「2」のエンディングを超えたとすら思います。

押井・伊藤の頚木が外れた鬼のいぬ間の実験作だったのだと思いますが、もう続編ってできないんでしょうか…。