デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

【アフロ浅野×ハゲヅラ哀川】東京ゾンビ【柔術は無敵】

f:id:zombieito:20211218223639j:plain

『みっちゃん、ごめんよ。俺がハートチップル持ってきたばっかりに』

『カルピスは…どこだぁ!?』

かつてこれほど固有の商品名が連呼された作品があったでしょうか(多分ある)。

f:id:zombieito:20211218223947j:plain


突如ゾンビまみれとなった東京。薙ぎ倒す手段はただひとつ。

柔術

東京ゾンビ
(2005年/佐藤佐吉監督)

 

東京都江戸川区。とある消火器工場では今日もつるっ禿ミツオ(哀川翔)とアフロヘアフジオ(浅野忠信)が柔術の訓練に勤しんでおりました。

f:id:zombieito:20211218223919j:plain


窓の外には黒光りする山。

そこは粗大ごみはもとより、車、処理に困った死体、大きい声では言えない産業廃棄物などありとあらゆるゴミが持ち込まれ埋められ積み重なった縦に広がる夢の島

人呼んで「黒富士」

ある日、視察(と言うか憂さ晴らし)に来た本社の藤本をその場の勢いで撲殺してしまった二人は藤本担いで黒富士へ。

これで一件落着…と思いきや、黒富士では謎の産業廃棄物の影響で死体が次々ゾンビに。

藤本含むゾンビ集団が消火器工場にこんにちは(ここいら辺、実にしっかりと「ナイト・オブ・ザ・リビング・デット」を踏襲しております)。

柔術でゾンビを払いつつ、車で脱出。目指すは北…の先にあるロシア。

ロシアにはボクシングと柔術のエッセンスを汲み取った格闘技「サンボ」の猛者がわんさかいる(はず)。そこで揉まれて己の柔術に更なる磨きをかけるのだ。

が、しかし…。

前半のオフビートな展開はキャラも話もゆるゆるで頬ゆるみっぱなし。

何と言っても哀川&浅野がつるっ禿アフロを愉しんでいる感じが実に微笑ましく。

これが後半の東京壊滅後、要塞に籠った富裕層の気晴らしに開催される格闘家vsゾンビの見世物興行という「ランド・オブ・ザ・デッド」な展開になると途端にテンションダダ下がり。

哀川の途中退場によって二人の丁々発止が観られなくなるのも痛い。

原作がそうだから仕方ないのですが、映画としては絶対(途中拾ったヨウコを加えた)3人のロードムービーにすべきでした。

f:id:zombieito:20211218224257j:plain


最後はもう北海道からサハリンに泳いで渡るとかでいいじゃないですか。

そうすれば「カオルちゃん最強伝説/ロシアより愛をこめて」の逆パターンになったのに。

何か色々惜しい。

佐藤佐吉は本作が本編デビュー作。

★何故かやたらと佐藤を買っている三池監督が佐藤名指しで脚本を書かせた(ある意味「黒富士」の原型があると言えなくもない)のが、

★佐藤が再び哀川と組んでメガホンを取ったのが、

★何となく近しいものを感じる竹内力の「青春」映画。

 

 

f:id:zombieito:20211203142620g:plainランキング投票です。よろとければワンポチを。

 

【6年前に見せていた円谷の本気】シン・ウルトラマン【特報第2弾と最新フィギュアと50周年PV】

f:id:zombieito:20211222100519j:plain

“公開日調整中”となっていた実写映画「シン・ウルトラマン」の公開日が、'22年5月13日に決定し、新たな「特報映像2」が公開されました。

第1弾にもあった煙の中からウルトラマンがぬぼ~っと立ち上がるカットに続いて、スペシウム光線を放つカットが。

光線のラインがエライ事長く「射程距離長ぇ~!」(笑)

今度のスペシウム光線は遠距離射撃が可能なようです。

★全部見たい人はこちら。

www.youtube.com

で、この公開時期に合わせて、スペシウム光線ポーズのフィギュアが発売されることになりました。

メーカーはエクスプラス。全高約22cm。税込11,000円で2022年5月発売予定。

本来ならこちらを大々的にご紹介すべきなのですが、本家(?)バンダイが出したアクションフィギュアが素晴らしすぎて完全に目移りしてしまいました。

「DYNACTION/シン・ウルトラマンウルトラマンバンダイ Bandai Spirits)

f:id:zombieito:20211222100904j:plain


眼部に発光ギミック採用、ダイキャストとPOMの複合関節によりポージング自由自在。

なにより約400mmというスケールが醸し出す威圧感が実にいい感じ。

税込22,000円(大きさ考えたらお値打ち価格)で発売中。

と、ここまで引っ張っておいて何ですが、実はここからが本題。

特報第2弾の流れで偶然、以前円谷が作った(つまりofficialULTRAMAN_n/a」なるPVを発見したのですが、これが素ん晴らしい出来。

2015年の7月17日(「ウルトラ作戦第1号」放送から49年。つまり50年目を迎える節目)の公開なので、既に6年が経過しています。

僅か2分45秒の作品ですが、円谷の本気がてんこ盛り。

渋谷の駅前地下から地下鉄咥えて現れたネロンガ(期せずしてシン・ウルトラマンと被るチョイス)。

その前に光に包まれる事も空から現れることもなく、ぬぼ~っと立ち上がるウルトラマン(これもシンと被る)。

f:id:zombieito:20211222101056j:plain


カラータイマー有りバージョンですが、腰を落として構えるその姿は…。

正にこれ👇じゃありません?

f:id:zombieito:20211222101231j:plain


このフィギュアってこのPVの立体化だったのか?

闘牛のように突進してくるネロンガを体格差をものともせず回し蹴り1発で押し留めるストッピングパワー。

f:id:zombieito:20211222101333j:plain


更に、振り下ろされたネロンガの角を真剣白刃取り。ここでなんと…

f:id:zombieito:20211222101410j:plain


ウルトラマンの口が開いている!!

これはタイプAマスクが「ウルトラマンの口が動いて喋る」という想定で製作された事に因んでいるのでしょう。

ウルトラマンがスーツではなく生命体である事が分かる貴重なカットです。

正直、樋口版ウルトラマンに対する興味が光の速さで失われてしまいました。

これをそのまま劇場版にすればよかったのに…。

長年存在に気付かなかったとはぬかったものです(現時点でアクセス270万超え)。

★全部見たい人はこちら。

www.youtube.com

 

★ご参考

 

 

 

f:id:zombieito:20211203142620g:plainランキング投票です。よろしければンポチを。

 

 

-------------------------------------------------------------

★本日のTV放送❶【13:40~テレビ東京午後のロードショー

※昨年2月20日テレビ東京午後のロードショー)、今年7月26日(BSテレ東/シネマクラッシュ)に次ぐ放送。何気にヘヴィロテ。

★本日のTV放送❷【19:00~BS日テレ/木曜は!特選時代劇】

※こちらも今年8月19日の同局同時間帯で。どこもコンテンツ不足でございます。

 

神話の世界に人類の居場所など…。 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

f:id:zombieito:20211221152848j:plain

全く以て邪推ですが、監督さんの心の中は

「とにかく家族だ!愛だ!そしてエコだ!」

という製作者(お金を出してくれる人)の命令と、

「俺は東宝怪獣映画にリスペクトを捧げたいだけなんだよ~!」

という自身の願望がせめぎ合いぶつかり合い千々に乱れていたのではないでしょうか。

そう思って観ればある意味「奇跡」と言って良いまとまり具合だったのではないかと。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」
(2019年/マイケル・ドハティ監督)

 

本作では怪獣をKAIJUではなくTITANと呼んでいます。

タイタン。天空神ウラノスと大地女神ガイアから生まれた巨人またはその一族。ゼウスが率いるオリンポスの神たちと戦って敗れ、地底に幽閉されたギリシャ神話の神々。

それは黙示録か、ラグナロクか。

…と思うくらい神々しい迫力に満ち溢れておりました。余計な人間さえ出て来なければ。

神話の世界に人類などという矮小な生き物の出番などありゃしないのですよ。

前作(2014年のギャリス版GODZILLA)より多少マシになりましたが、それでも前面にしゃしゃり出てくるのは家族。夫と妻と父と娘と娘と母と。

邪魔。

しかも、このお母ちゃん科学者で、タイタンをコントロールする機械作って、彼らを解き放ち、自然秩序を回復させ、調和のとれた世界で怪獣と共存するとかぬかしやがります。

f:id:zombieito:20211221153336j:plain

字幕は怪獣になっていますが、台詞はちゃんとTITANSと言っています。

 

要するに人類が自然環境を破壊し尽くす前に怪獣に矯正してもらおうと。

どーでもいいです。

ゴジラを前にして環境だのバランスだの人類こそ病原菌などと言い垂れるような奴は黙って全員踏み潰されればいいんです。

大体、水爆実験で蘇って放射能まき散らしている奴に向かって何がエコだ。

お母ちゃん、2014年のゴジラ進行時に息子殺されて以来、何かに憑りつかれたように研究に没頭して「息子の死を無駄にしてはいけない」とか言っているのですが、知ったこっちゃないです。

あんたの息子になんぞ何の興味もありません。家族の問題と人類の命運を秤にかけてはいけません。

因みにお父ちゃんも科学者でしたが酒に溺れ世捨て人になって離婚(☜遥かに人間的で共感が持てます)。

という息子を失った夫婦と生き残った娘の再生の物語です。

この余計なストーリー部分をまるっと無視すれば、最高の神話世界を拝むことができます。

兎に角監督の東宝怪獣映画リスペクトが半端ありません。

火山の火口から飛び立つラドン(劇中呼称はRODANですが)、大地にラドンの影が映った途端、爆風で巻き上げられる家屋、“あの形”をそのままミサイルに詰めたオキシジェン・デストロイヤー。

f:id:zombieito:20211221153623j:plain


モスラに寄り添うチャン・ツィイーが代々双子という設定、実はギドラは地球外生物だったという隠し味。

そしてここぞという時に流れるモスラのテーマ、ゴジラのテーマ。

ここまで愛情捧げてくれれば本望でしょう。

極めつけはエンドタイトル。

まずはファンキーにアレンジされたブルー・オイスター・カルトの「GODZILLA」。

続いて「モスラのテーマ」フルバージョン。最後に「モスラ対ゴジラOP」を枕に「ゴジラのテーマ」ががっつりたっぷり。

全ての演奏が終わった後に、坂野義光中島春雄両氏に対する哀悼のメッセージ。

f:id:zombieito:20211221153734j:plain


思わず両手を合わせて拝んでしまいましたよ。

もはや役者の顔なぞ彼岸の彼方。ありがとう、ドハティ。

 

★文句はないと言いつつ文句垂れたれなギャレス版GODZILLAのレビューはこちら。

 

坂野義光という名前にピンと来ない人はこちらを。

★作品レビューはこちら。

 

★そしてブルー・オイスター・カルトのオリジナル版GODZILLAはこちら(日本語実況入り)。

www.youtube.com

 

 

 

f:id:zombieito:20211203142620g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

 

【お礼参りは慎重に】見える子ちゃん #12【この中にひとり正座フェチがいる】

f:id:zombieito:20211220111548j:plain

神社の加護最後のひとつを使って遠野善に憑いていた母親の霊(と言うか実体化した妄執)を祓ったみこ。

同時に善に寄り添っていた大量の猫の魂も浄化され…。

善は助けた猫を引き取り、鬱陶しい隣人を拒絶し(この肉ジャガお裾分けおばさん、実はヤバイ人だった! 手ぇつけなくて良かったなぁ善)、猫虐待の犯人は行方不明となり(殺っちまったのか、善!)。

f:id:zombieito:20211220111705j:plain


すべては丸く収まったかに見えましたが…。

「見える子ちゃん/第十二話・見える子ちゃん」(2021年12月19日深夜/間島崇寛、石黒達也演出)

何はともあれ助けてもらったらお礼をしなければ(祟られたら困るし)。

例の神社へお礼参り(仕返しではない)に赴いたみこでしたが、供物(3色串団子山盛り)が気に入らないのかどうも神様の機嫌が悪い。

表情から察するに『なんじゃワレ、3回も命救われて団子ってなんじゃコラ。もちっと誠意っちゅうものを見せんかい。舐めとると次はオドレをシバいちゃるぞ』みたいな事を言っているんじゃないかと思います。

喰い物が駄目なら金ならどうだ! 財布からありったけの小銭を賽銭箱に…ってなんだよそのがまぐち。そんなもの持ち歩いているのか、みこ?

しかし、これも逆効果。こちらも表情から察するに『小銭かよ!? 日本には通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律ってもんがあってなぁ、補助貨幣の法貨は20枚まで…って20枚もないやないかい!?』みたいな感じなんじゃないかと思います。

f:id:zombieito:20211220111858j:plain


口で言っても(まず分かる言葉で言ってくれ)分からない子にはお仕置きが必要ね、と近づいて来る狐姉妹。

f:id:zombieito:20211220111939j:plain


正座フェチ垂涎のカット👆(石畳とセットというプレミアム仕様)。

結局、このシーンはみこの悪夢というオチになっていましたが、果たして…。

一方、田舎でのんびり野良仕事に精出している元ゴッドマザーことタケダミツエの元に届いた一通の封書。

中に入っていたのは1枚の写真。それは例の神社でハナが撮った「インスタ映えする写真」。

f:id:zombieito:20211220112044j:plain


すぐに映っているのが、あの日店に来た(ゴッドマザー引退の引き金となった)二人の女子高生であることに気付きましたが、問題はそこではなく…。

アニメでは写真を見て慄くミツエ婆さんのカットで終わっていましたが、原作には続きがあります。

それがこちら👇

f:id:zombieito:20211220112133j:plain


存在しないはずの神社、再び霊能者としてふたりの元に駆け付ける決意をしたゴッドマザー、あの神社に何が? そして彼女にこの写真を送り付けた差出人は誰?

どう考えてもここから面白くなる、という所でTo Be Continuedとなりました。

f:id:zombieito:20211220112306j:plain


これで見納めフェチカット。2期(あるよね)はもうちょっと頑張ろう。

f:id:zombieito:20211220112343j:plain


もう完全にハナの「締め落とし玩具」と化したユリア。落とされ方のバリエーションが広がる事を祈っております。


 

f:id:zombieito:20211203142620g:plain☜ランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

 

-----------------------------------------------------------------

★本日12月21日はサミュエル・L・ジャクソン(1948~)の誕生日(おめでとうございます!)。

お仕事は来るモノ拒まず(としか思えない)、な発注ハードルの低いスーパースター。

今回は地味で小粒なこちらを。

ついでにこんなのも…。

 

【おみくじの正しい順序は】先輩がうざい後輩の話 ♯11【そして君はあの時の…】

f:id:zombieito:20211219141958j:plain

初詣でおみくじを何度も引く…初詣のハシゴをしてその都度、という事はあるかもしれませんが、同じ神社で立て続けにというのはちょっと異色(と言うか変わり者)。

そしてその引いたおみくじが全て「大吉」というのは更に異色(と言うか確率的にほぼ不可能)。

きっとこの人は大地と宇宙に祝福されているのでしょう。

教祖になるなら今だぞ、月城モナ。

「先輩がうざい後輩の話/第11話・めぐる季節」(2021年12月18日深夜BS11放送/猫富ちゃお、竹内崇演出)

時系列的にもう一度クリスマスか、と思いましたが、流石にそこは飛ばして年末年始。

仕事納めの忘年会(普通は納会だけどな)、別れ際に風間を大晦日の自宅に招待した桜井。

弟・優人という安全弁あっての大博打でしたが、当日、優人は急遽別件で外出(優人グッジョブ)。

f:id:zombieito:20211219142234j:plain


想定外の二人きり。作ったそばつゆは吹きこぼれて年越しそばはカップ麺に。

それでも風間の表情は穏やか。初日の出に照らされた二人は初詣に。

f:id:zombieito:20211219142322j:plain

いやもう君らとっとと結婚しろよ。


一方、夏美と初詣に来ていた双葉。境内で武田先輩を発見するや夏美は「どうしても外せない用事」を思い出してダッシュ撤収(夏美グッジョブ)。

f:id:zombieito:20211219142413j:plain

因みに原作ではここが武田-夏美の初対面。


参拝済ませておみくじを引くことにした二人ですが、おみくじの順番(特に吉と中吉の上下関係)で意見が対立。

武田先輩は「大吉→中吉→小吉→吉」。

双葉の見解は「大吉→吉→中吉」。

特に正解は示されませんでしたが、これどっちも間違ってはいないようです。

何でもおみくじのヒエラルヒー決めるのは神社で、神社によってランクが異なるんだそうです。

f:id:zombieito:20211219142559j:plain


で、二人が引き当てたのは仲良く半吉

半吉! 自分が引いた事も他人が引いたのを見た事もありません。地味なのにレア。

じゃ「半吉」のランキングはと言うと、「小吉」と「末吉」の間みたいです。

となると、同じく「小吉」と「末吉」の間に「吉」を位置付けている(武田先輩見解の)神社の場合、「吉」と「半吉」はどっちがマウントを取っているのでしょう。

これ考えると双葉説の方が分かりやすくて良いような気がします。

帰り道、ナルト多めの正月ラーメンを食べていたら、店内TVに風間と桜井が。

生放送「直撃‼初詣カップル」。風間くん、自分たちの事は棚に上げて社内カップル(武田&双葉)の存在を写真付きで暴露。

f:id:zombieito:20211219142733j:plain

命が惜しくないのか風間!?


写真や固有名詞は電波に乗らなかったものの、観る人が見れば誰の事かは明白。

ダッシュで店飛び出した双葉は神社にとって返すと、バッグをブラックジャックのように振り回して風間に馬乗り、連続顔面殴打(放送中断、風間失神←自業自得)。

目覚めればベンチで桜井の膝枕。見上げればおっぱい。

『今、おっぱい見てたでしょ?』『…見てた』

桜井が飲み物を買いに行った隙に風間に近づくひとりの幼女。おっと君は…

第3話で双葉にマフラーを貰った(結果、双葉が武田先輩からマフラーをプレゼントしてもらうきっかけを作った)小学生(いや送迎バスに乗っていたから幼稚園児か)ではありませんか。

f:id:zombieito:20211219143043j:plain


手にしたトイカメラで撮った写真を見てほしいと風間にカメラを差し出す幼女。

しかし、そのカメラは直前で桜井さんの手に。そこに写っていたのは…。

f:id:zombieito:20211219143133j:plain

幼女グッジョブ!(いやだから君らとっとと…)


教訓:幼女の申し出は考える前に受けろ。

来週最終回かあ。名残惜しいなあ。

 

 

f:id:zombieito:20211203142620g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

 

-----------------------------------------------------------------

★本日12月20日ジョージ・ロイ・ヒル監督(1922~2002)の誕生日。

ロイ・ヒルと言えば「明日に向かって撃て」「スティング」「ガープの世界」辺りを挙げるのが普通ですが、個人的お気に入りは「リトル・ロマンス」とこれ。

★本日のTV放送【13:40~テレビ東京午後のロードショー