デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

これが本当の“眼力”か。 セント・オブ・ウーマン/夢の香り

イメージ 1

『人生? そんなものは無い! あるのは闇だ! 分かるか! 闇だけだ!』

見えない眼に力が宿っている・・・凄ぇなパチーノ。

「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」
(1992年/マーティン・ブレスト監督)


光りを失った偏屈な退役軍人フランク(アル・パチーノ)の世話をすることになった苦学生チャーリー(クリス・オドネル)。

チャーリーは学友(校長に悪戯をした犯人)の名前をゲロるかどうか(チクればハーバード推薦、庇えば退学)で悩み、フランクは自らの人生に幕を引こうとしていた・・。

ガサツさと繊細さ、父性と無邪気さが綯交ぜになったパチーノが素晴らしすぎ。

パチーノの説教、男の訓辞と言えば99年のエニイ・ギブン・サンデーがありますが、味わい深さと威風堂々さに於いて「セント~」には敵いません。

キービジュアルになっているタンゴのシーンは間違いなく名場面ですが、相手のお姉ちゃん(ガブリエル・アンウォー)がここだけのゲストで以後のストーリーにビタ一文絡まないのはちょっと拍子抜け。

フィリップ・シーモア・ホフマンが高校生(!)。なんか笑えます(若いなあ。当然だけど)。

しかしアメリカ人は「演説」が好きですねえ・・。アジテーションが文化として定着しているのでしょうか。

では最後に大好きなパチーノの台詞を。

『ジョン・ダニエルをずらっと並べろ』

 (I want it wall to wall with John Daniels.)

『ジャック・ダニエルでは?』

 (Don't you mean Jack Daniels?)

『俺は付き合いが長いからジョンでいいんだ』

 (He may be Jack to you son,
  but when you've known him as long as I have.)