![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zombieito/20190828/20190828100427.jpg)
続きです。
(2014年7月7日)
名台詞生産工場。
(2008年7月17日)
アルマゲドンの36年前にアルマゲドンより100万倍面白い映画が日本にあった。
(2011年7月6日)
ただの凡作を歴史的愚作に昇華させた首花火の謎に迫る。
(2011年9月14日)
よくぞここまで。芸術的冒涜。
(2010年2月1日)
よくぞここまで。歴史的傑作。
(2011年10月20日)
私的号泣アニメ不動の第1位。
(2012年6月23日)
ここまで馬鹿にされた気分になったのは久しぶり。
(2011年5月9日)
もう怒りで全身がワナワナと…。
(2012年10月3日)
たかが子供番組のためにここまで真剣に…。
「ただひとつの命のために。 ウルトラセブン/史上最大の侵略」
(2012年10月25日)
長きに渡り作り手を呪縛し続ける事になる超えられない壁。
如何だったでしょう。自画自賛我田引水自薦レビュー20選。
ざっくり“絶賛系”“考察系”“激怒系”に分類できますが、読み返すと激怒系が筆が乗っている分、面白くもあり恥ずかしくもありますね。
にしても、よくここまで来たなあ…(遠い目)。はてさて、4,000本レビューの日を迎える事はできるでしょうか。
ご用とお急ぎでない方はお付き合いくださいませ。