
先住民族の亡霊vs人類in火星。いいなあ、頭悪そうで。
「ゴースト・オブ・マーズ」(2001年/ジョン・カーペンター監督)
自らの出世作「要塞警察」を火星まですっ飛ばして大胆リメイク。
警察官と悪党が協力して窮地を脱する、という基本設定は変わらず、なのですが、今回のお相手は火星ネイティブの亡霊軍団(訳分かんねえよ!)。
改めて見ると配役が結構豪華。主役の警官役にスピーシーズのナターシャ・ヘンストリッジ、その上司にパム・グレア、同僚にジェイソン・ステイサム、部下にクレア・デュバル、そして護送される犯罪者ミスター砂漠にアイスT。
悪党の愛称も「ナポレオン」「スネーク」ときてとうとう「砂漠」。どんどんスケールが大きくなっていきます。
音楽は勿論、御大自ら(今回はロック調なので特に頭悪そうで素敵)。
火星原住民の武器がフリスビーのように飛ばす丸ノコ!(笑)
こいつで景気良く人間の首をすっぱすっぱ撥ねていきます。実に小気味良い。
SFでアクションでホラー。しかも切り株たっぷり。でもバイオハザードのような(華のある)派手さは無し。流石御大、火星に行っても燻し銀です。