デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

恐怖の童話に合理的理由を求めてはいけない。 インフェルノ

イメージ 1

い窓とい部屋。脈絡無く繋がるショック・シーンのつるべ打ち。指も折れよと弾き倒すキース・エマーソン・・。

アルジェントに求める全てがここにあります。

インフェルノ(1980年/ダリオ・アルジェント監督)

レビューの順番が逆になってしまいましたが、「サスペリア」「サスペリア・テルザ」に挟まれた魔女(三母神)3部作の第2章です。

舞台はニューヨークとローマ。この人が主人公か?と思えば殺され、じゃこの人が主人公かと思えばまた殺され、この人が黒幕かと思ったらやっぱり殺され、なかなかに予断を許しません(笑)。

アルジェントは「サスペリア」の主人公達を小学生くらいの子供にしたかったようですが、諸般の事情(?)で叶わず、その名残がやたらでっかいドア(相対的に女の子を小さく見せる)だったりした訳ですが、その感覚はここでも健在。

魔女の住むアパート(ニューヨーク)、三母神に関する古文書のある図書館(ローマ)の周りに漂う甘い匂いは、“お菓子の城”のイメージでしょう。

童話に魔女はつきものですし。

子供は好奇心で動きますが、夜中にアパートの地下室に入ってはいけません。

そこに大きな水溜り(水没した更なる地下室に繋がっている)があっても覗き込んではいけません。

そこに部屋の鍵を落としてしまったとしても、潜ってみようなんて考えてはいけません。

猫殺しオヤジにドブネズミの大群、駆けつけたホットドッグ屋のオヤジが・・のシーンは痺れましたね。ストーリー的に全く意味が無いという所がまた・・。

ローマの学校で猫を抱いていた謎の女・・あれが“涙の母”なんでしょうね。確かに「サスペリア・テルザ」に出てきた涙の母とイメージが似ています。

辻褄とか理由とか意味という単語を全部忘れてアルジェント・ワールドに浸りましょう。

※関連:「冥土へ行きな!サスペリア・テルザ/最後の魔女」→2010年7月9日