デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

え、遠近法って知ってるか? メガ・ピラニア

イメージ 1
デカイ、デカ過ぎる! 看板に偽り無し。

でもよ、少しは遠近法ってものを考えろ。

「メガ・ピラニア」

(2010年/エリック・フォースバーグ監督)


ここは南米ベネゼエラ。

オノリコ川で遊覧中のアメリカ大使がボートごと行方不明に。

テロの可能性を危惧したアメリカは、ひと目で海兵隊特殊部隊と分かる調査員フィッチを派遣。真相は…。

アメリカ人研究者が、食糧事情改善のため飼育していた巨大魚(よりによってピラニア)が洒落にならない成長をしはじめたので、全部殺した…つもりが一部がオノリコ川に脱出。加速度的な成長を遂げていた…。

眠る事を知らず、ただひたすら食べて単体増殖しながら成長を続けるメガ・ピラニア。

イルカの群れのように跳ねながら川を下ったメガ・ピラニア軍団は遂にベネゼエラの町へ。

川から飛び上がり、ビルに突き刺さり、尾びれだけがピクピクと震えている光景はギャグか地獄か。

しかも、激突した後大爆発。お、お前ら自爆装置でも着いているのか?

「すぐに馬並みの大きさになり、やがては鯨並みに!」

いやいや、塔やビルに刺さっているもの見てみ。既に鯨も越えてるだろう。いいか、ものってのは近くにあれば大きく、遠くにあれば小さく見えるんだぞ。

「大丈夫、奴らは淡水でしか生きられないから海へは出ない」

という予想を余裕で裏切って海へ。目指すはフロリダ。

クライマックスは、シールズがピラニア相手にサンダーボール作戦

何一つ解決していないのに、強引に「アルマゲドンかよ!?」なエンディングへ。

いやあ、何と言うか…素晴らしい!

テレビ用映画なので、「ピラニア3D」に比べれば、ゴアシーンなぞ無いも同然(いや実際無い)ですが、馬鹿のベクトルは同じ長さだと思います。

主役のフィッチを演じたポール・ローガンは他にも「ターミネーターズ」「ディープ・コア2010」などに出演。

ヒロイン(太ったおばちゃんだが、他に女がいない)の科学者を演じたティファニー(!)は翌年「メガ・バイソンVSギガント・ゲイター」に出演(共同製作も)しています。

是非、「ピラニア(78年)」「ピラニア3D」「メガ・ピラニア」とタテ続けに観て、彼らの出世魚ぶりをご堪能ください。