
『やっぱり僕が戦闘機乗らないとダメだったかなー。次はアレで出るから』
『準備は出来ております』
「荒野のコトブキ飛行隊/第11話・イケスカの決闘」

大量の戦闘機が乱舞する様を観て「おお、ジェダイの復讐!」と思ったらオチまで一緒(罠だ! It’s a trap!)

罠の真打はイサオが駆る高速局地戦闘機・震電(一瞬「スカイクロラ(散香)か!?」と思いました)。

水平尾翼を廃し主翼の前に水平小翼を設置した前翼型。プロペラ後方配置の推進型という独自フォルムがかっちょいい。
歴史的には1945年に試作機が完成したものの、試験飛行中に終戦を迎えて“出番無し”になった可哀そうな子。
しかし、ここではテクニシャン・イサオの搭乗で華麗に再生。

撤退を決めた羽衣丸も満身創痍。危機を救ったのは…エリヰト興行! 勿論社歌つき(羽衣丸全員が「誰?」)。

イサオはキリエ機を仕留めたものの直後にケイトの銃弾を受けて戦線離脱。はてさて、最終決戦の行方は…。
今週の箴言
『我々の作戦に撤退などという愚かな選択肢は無い!
その弱気が敗北を呼び込むんだ!絶対に勝つ!
ここまで来て敗走は無い!ここを耐えれば勝てる!』

いますよね、誰がどう見ても負け戦確定なのに意地張って撤退せず、最後は仲間道連れに自滅する指揮官。
『悪い軍隊なんてものはない。あるのは悪い指揮官だけだ…ってね』
(「パトレイバー2」より荒川茂樹の台詞)
★ご参考
イウォーク・セレブレーションを返せ! ジェダイの帰還[2008年11月5日]
脚本監修:行定勲・・か(がっくり)。 スカイ・クロラ[2009年9月1日]
も、木目まで! スカイ・クロラ[北米版Blu-ray][2010年11月7日]