デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

【肩甲骨を】RE:BORN リボーン【回せ】

f:id:zombieito:20200825144032j:plain

『緊張するな。撃たれても斬られても動じるな。
 相打ち覚悟で行け。緊張が思考を駄目にする。
 草食動物は緊張した瞬間に喰われる。
 肉食動物は緊張しない。
 俺たちは狩られに来たのか?』

『違います!』

『俺たちは≪狩る者≫だ』

ここ半世紀の間、戦場で常に不可能、無謀とされる作戦を全てコンプリートする伝説の傭兵。その名を知る者は無く、容姿・年齢不詳。

そもそも年齢の辻褄が合わないため、架空の人物、または複数の人間をつなぎ合わせた者とされている。

軍内に伝わる呼称は『伝説のリボーンゴースト(Legendary Reborn Ghost)』

という厨二病をとろ火でコトコト三昼夜煮込んだような設定の男が主人公。

勿論、日本人。お話の舞台は石川県金沢市

「RE:BORN リボーン」(2017年/下村勇二監督)

2013年に俳優業を引退した坂口拓の本格アクション復帰作。新名義はTAK∴(最後の∴マークの意味とか読みとか不明)。

金沢でコンビニ(チェーン加入していない独立店舗)を営みながら少女サチと2人、まったりとした生活をしている敏郎(TAK∴)。

実は彼こそが伝説のリボ(恥ずかしいので以下略)。

まあ「レオン」「アジョシ」「イコライザー」(ついでに「ザ・レイド」)と同じ、いや近い、いや当たらずと言えど遠からず、な箱に入る「誰に喧嘩売ってんだ、ゴラ!」「格闘戦が見せ場だから尺もバランスも無視して飽きるまで延々見せちゃうぞ」なアクション映画。

見どころは何と言っても稲川義貴(本作の戦術・戦技スーパーバイザー)が生み出した近接格闘術ゼロレンジコンバット

ウェイブという肩甲骨を回す独自の動きが異様(かっちょいいのとはちょっと、いや大分違う)。

f:id:zombieito:20200825144444j:plain

すげー強い…んだけど、猫背な鶴太郎にも見えちゃうのが難点。


対複数の銃器所持者も当然想定内の格闘術ですが、相手が雑魚すぎて凄さが伝わって来ないのが更に難(君ら本当に傭兵部隊もしくは暗殺部隊なのかい?)。

f:id:zombieito:20200825144543j:plain


個人的にはクライマックスの集団戦よりも、街中の刺客を雑踏の中で返り討ちにするシーンの方がグッときました。

相手の銃を奪い分解、マガジンだけ残して弾丸弾き出し、通行人のペン抜き取ってマガジンに突っ込み、スプリングの反動で刺客(特別ゲストいしだ壱成)の喉にぶっ刺して、掌底で根元まで。

f:id:zombieito:20200825144615j:plain


これ「影同心Ⅱ」で水谷豊がやっていた、竹串ぴゅ→額にグサ→木槌パコーンと同じパターンですね。

いしだが鞄に仕込んだサイレンサー付きの銃で目分量な狙撃をしているとは言え、それを最小限の動きで避けながら接近する絵面(えづら)は嘘臭さとかっちょ良さがいい感じに同居しておりました。

TAK∴を狩ろうとする傭兵部隊の元上司ファントムに大塚明夫(まんまメタルギアソリッドファントムペインのファントム)。

TAK∴を側面支援する傭兵仲間・健二に斎藤工。健二が派遣した助っ人がマックス(望月オーソン)とマサル(賢太)。

マックスはそれなりに経験積んだプロですが、マサルは今回現場初体験。

いくら経験が無いとは言え、小隊・中隊の数も分からないのは駄目だろ。動きは悪くなかったですが、甘い事言って感情に流されているので当然殉職。

マサルを倒したのが、チンチクリンのガキ(一応成人の女)なのですが、顔も声も話し方も行動も何かすげー癇に障る奴で出てくる度にイラっとしました。

ゼロレンジコンバットに興味のある方はどうぞ(観た人が思わず肩甲骨を回してしまう事を制作側は期待していたようですが、う~ん…)。

 

★ご参考 

 

 

 

 
★最後に坂口拓2連発。 

 


 

f:id:zombieito:20200726141745g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

【女が死ぬと】フューリーズ 復讐の女神【男が破裂!】

f:id:zombieito:20201003222306j:plain

 拉致られて 気づけば深い 森の中

 マスク男と 刺しつ刺されつ

いきなり一首詠んでしまいましたが、まあ、そんな感じのオーストラリアン・ホラーです。

「フューリーズ 復讐の女神」

(2019年/トニー・ダキーノ監督)

 

何者かに拉致られたケイラは箱詰めにされて広がりたい放題広がる森の中に(箱にはBEAUTY 06の文字)。

f:id:zombieito:20201003222531j:plain


森の中にはケイラと同じく拉致られてきた女性が何人も。

そして不気味なマスクをつけ武器(斧、鉈、鎌など農工具系)を持ったハンター、BEASTが獲物を求めてうーろうろ。

f:id:zombieito:20201003222613j:plain


何者かによって仕組まれた人間狩りゲームというのは手垢のついた題材ですが、裏で当人の知らないところで獲物とハンターがペアになっている、というのが新機軸と言えば新機軸。

女が狩られるとペアになっている男の頭がボン!(どんな改造手術されてんだ?)

男が死んでもペアの女は無傷。つまり、女は無条件に回り全員ぶち転がしてしまえば生き残れますが、男は自分の相方を見極め守りつつ、男も女も狩らねばならんと言う高ハードル設定なのです。

バトルロワイアルⅡ」の変形といった感じですね(全然新機軸じゃねぇな…)。

この法則に気づいた女は当然考えます。

え、何ちょっと待って。じゃ、あんな武器持ったマスク男倒さなくても、女ひとり殺せば自動的に男もひとり排除できるって事? 絶対そっちの方が楽じゃん。

But we're easier to kill then, than one of them? Right?


かくして男女総当たりバトルロワイアルの幕が…。

と書くとかなり面白そうに聞こえますが、足引っ張る要素が多くて正直、出来は微妙。

主役のケイラがウジウジしている上に突発性意識障害持ち(一定時間置きにアパシーがやってきて身動きがとれなくなる)って使えないにも程があるだろ。

ゲームの縛りとしては有効かもしれませんが、観ている方にはストレスです。

意識障害発生中は千里眼的能力が開花して離れた所の映像が見えるという特典付きではありますが、あまり得した気分にはなりません。

視点がケイラ側に固定されているので男側の事情(同じように拉致されてきたのか、高額賞金とか殺人の悦楽とかに釣られて応募してきたのか、とか)が全く分からないというのも興味の幅を狭めています。

あと、その他の女もイラつく系多し。特にケイラが助けるローズとか完全に厄ネタだし。

特殊効果とかは結構頑張っていたので、残念。

ネタ的には今月公開の「ザ・ハント」と被るところ大ですが、「ザ・ハント」の方が数段面白そうな気がします。


※本作は2020年1月開催の<未体験ゾーンの映画たち2020>にて上映されました。

 

★ご参考① 

★ご参考② 

※因みに本日11月13日はソビエト連邦アサルトライフル「AK-47カラシニコフ」が開発された日です(1947年)。 


 

f:id:zombieito:20200910133055g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 



★本日11月13日はジェラルド・バトラー(1969~)の誕生日(おめでとうございます!)

ラッセル・クロウのバッタもんというイメージが強くあれこれ観ている割には今ひとつ印象の薄い損な人。

当たらなかったり外したり掠ったりの作品を幾つか挙げておきます。 

 

 

mandarabatake.hatenablog.com

 


 

【その門を叩いた者は】天獄の島【二度と帰らない】

f:id:zombieito:20200927153627j:plain

Vシネと言うと「実録もの」「極道もの」の印象が強いですが、元々は劇場公開を前提とせず、低予算で好きな事をやる破天荒さ、ハードボイルドからエログロ、特撮、SFまで何でもアリな守備範囲が魅力のジャンル。

その意味ではこういうミステリー(?)ものはVシネの存在意義を再確認できる貴重な作品かもしれません。

天獄の島」

(2011年/辻裕之監督)

 

死刑を廃止する代わりに「流刑(島流し)」を復活させた近未来の日本。

流刑は重さによって3種類。「近流(こんる)」「中流(ちゅうる)」「遠流(おんる)」。

チンピラ5人ぶち転がして遠流に処せられた御子柴鋭(小沢仁志)。

彼には遠流の流刑地天獄島に行く目的がありました。

f:id:zombieito:20200927153843j:plain


島流しと言うと佐渡の金山とかを想像しますが、あれと決定的に違うのは、国が監視も管理もしていないこと。

放り込んだらそれでおしまい。あとは囚人の自治。何が行われていようとも委細構わず。

ニューヨーク1997」のマンハッタン島が近いですね。

島の中央部には「天国」と呼ばれる町が(過疎で流刑地指定されるまでは普通に人が住んでいたので、家も道も電気設備も残っている)。

御子柴は小心者の元銀行員・上妻と共に天国を目指しますが…。

f:id:zombieito:20200927153942j:plain


原作は落合裕介の同名漫画(全3巻)。

立ち上がり部分は原作を綺麗に踏襲。

f:id:zombieito:20200927154042j:plain


天国には第1区から第7句までの地区があり、流刑者が最初に訪れるのは第1区。南門。

ふたりを出迎えたのは南門の常駐管理人、有馬(木村圭作)。

f:id:zombieito:20200927154134j:plain


ちょっと前なら間違いなく岸辺一徳(もしくはガダルカナル・タカ)の役回り。

当然、島には色々裏があり、秘密があり、目的があるわけですが、本編はそこまでは届かず。続編「天獄の島2」に繋げる尻切れエンド。

題材は面白いのですが、御子柴と有馬を除く各キャラの役作りが残念無念。

何と言うかもの凄く時代劇チックな大仰かつ現実離れした演技で正直かなり引きます。

誰かと一緒に観ていたら自分が悪いわけでもないのにあれこれ突っ込まれそうで居たたまれない感じ、と言えば伝わるでしょうか。

特に島の秘密の核となる改造人間「赤目」の造形。あれはもう少し何とかしてほしかった。

f:id:zombieito:20200927154239j:plain


こういう役はボブ・サップあたりを騙して酒でも飲ませて適当に暴れさせといた方が絵になったんじゃないかと思います(このネタ絶対三池向き)。

あと天国の奴隷(使役人)である仕働夫(しどうふ)が若い奴ばかりなのもちょっと。

仮にも死刑相当の重犯罪者収容施設なのにあれでは少年院と言うか戸塚ヨットスクールです。

製作上の都合だと思いますが、終盤でかなり原作から離れた展開に。どういうオチにするのか気になるので、一応続編も観る予定。


f:id:zombieito:20200910133055g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

----------------------------------------------------------------------

★本日11月12日はラダ・ミッチェル姐さんの誕生日(おめでとうございます!)。

結構こっち側の作品に顔を出しているのに、どうしてもナオミ・ワッツのバッタもんに見えてしまうラダさん。

一応、代表作はこれと… 

残念無双だったこれ? 

あとやっぱり残念だった比較的最近のこれ? 

ケヴィン・ベーコンと共演した「ダークネス」(2017)は未見ですが評判悪いですねえ。ここらでグッとくる作品掴まえてひと花咲かせて欲しいものです。

 

トルコ版フルメタル・ジャケット。 ラスト・ブレス

f:id:zombieito:20201015184259j:plain

『訃報はニュースで報じられるが、長さは2分もない。45秒だ。お前たちは45秒だけ英雄になれる。僅か45秒だ!』

見張りが眠れば全員が死ぬ。その訓示。

『死んだら眠る事もできない。食事もできない。家族の元に戻って寛ぐこともできないんだ』

だから…

f:id:zombieito:20201015184651j:plain


ここはイラクと国境を接する山岳地帯にあるトルコ軍カラバル駐屯地。

雲海を眼下に臨む日々是御来光な高所。そこは天国に一番近い基地。

「ラスト・ブレス」
(2009年/レヴェント・セメルチ監督)

 

原題は「NEFES: VATAN SAGOLSUN」、英題が「BREATH:LONG LIVE THE HOMELAND」。「呼吸:我が祖国よ永遠なれ」な感じでしょうか。

※BREATHには「生命」「休息」「瞬間」などの意味も。


独立を目指すクルド人武装組織「クルド労働者党」の散発的な戦闘に晒されているカラバル駐屯地。

トルコは良心的兵役拒否すら認めない完全な男性皆兵制。身体の障害などの理由がない限り、男性には15ヶ月間の兵役(大卒者は12ヶ月)が課されます。

カラバル駐屯地にいるのもそんな短期兵役(所謂ショート・タイマー←「フルメタル・ジャケット」原作タイトル)の若者たち。

f:id:zombieito:20201015184824j:plain

兵役と言えばヘアカット(右はフルメタル・ジャケット)。


ここに歴戦の兵(職業軍人ライファー)のホロゾグルが新隊長として赴任。

ホロゾグルは「ドクター」と呼ばれるクルド人ゲリラに仲間を眼前で殺されており、復讐心が生きる糧となっておりました。

戦争アクションを謳っていますが、クライマックス以外戦闘シーンはほとんど無し。

まったりとした日常といつ襲撃されるか分からない緊張感。

無線に割り込んではホロゾグルに撤退を促すドクターと煽り返すホロゾグル。

そして遂に運命の日が。

f:id:zombieito:20201015184944j:plain


その気になればあんな山頂の掘立小屋吹っ飛ばすのは簡単だとは思いますが、それにしても一気呵成な火薬量。成す術もなく肉塊となっていくトルコ兵。

『お前の城はもうじき落ちる』 『まだ屋根があるぞ』

 

f:id:zombieito:20201015185056j:plain


屋根にはトルコ兵を鼓舞するスローガン「強く勇ましい兵士よ、いざ戦え」が。

129分はちいっと長い気もいたしますが、詩的な静寂を湛えた佳作であったと思います。

 

 

f:id:zombieito:20200910133055g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

----------------------------------------------------------------------

★本日11月11日は、Mr.燻し銀、ロバート・ライアン(1909年~1973年)の誕生日。

作品そのものには恵まれているものの、燻し銀故に共演者(バート・ランカスターとかウィリアム・ホールデンとか)に喰われて目立ちそびれている事が多いような。

今日は美味しいところを持って行ったこの2作を。 

 

mandarabatake.hatenablog.com

 

 

【信頼を繋いで穿つ】アサルトリリィ BOUQUET ♯6【一柳隊、初陣】

f:id:zombieito:20201108181205j:plain

『ルナティックトランサーはとてもレアスキルなんて呼べるものじゃない。こんなものただの呪いよ』

感情の全てが憎しみとなって能力を暴走させる夢結のレアスキル「ルナティックトランサー」。

誘発したのは現れたヒュージが体内に宿していた夢結の忌まわしい過去の傷痕。

2年前、シュッツエンゲル美鈴の命を奪った夢結のチャーム「ダインスレイフ」。

そんなものが何故ここに…?

「アサルトリリィ BOUQUET/第6話・スミレ」

(2020年11月7日深夜BS-TBS放送/大谷肇演出)

 

最低構成員9名を確保して新たなレギオンを発足させた一柳梨璃。

まず決めなければならないのは部隊名ですが、当てがわれた控室(部室みたいなものか)には既に「一柳隊」の表札が。

f:id:zombieito:20201108182052j:plain
満場一致で「一柳隊」に決定。

9人揃えば出来る事。巨大ヒュージも一撃で倒せる連携必殺技「ノインヴェルト戦術」

専用特殊弾を9人のチャームで順番に受け止めバトンリレーのように繋ぎながら威力を高め、最高値になった所でヒュージに叩き込む高度なチームプレー。

『出来るかな、私たちに…』

『今はまだ難しいかと。何よりもチームワークが必要な技ですから』

『ま、目標は高く、と申しますわ』

f:id:zombieito:20201108182222j:plain

色々と自由な雰囲気の一柳隊控室。


まずはお手本を見て勉強を。ベテランレギオン/アールヴヘイムの戦闘を間近で見学。

現れたヒュージにノインヴェルト戦術を仕掛けるアールヴヘイム。が、しかし…。

f:id:zombieito:20201108182331j:plain


まさかの失敗。ヒュージがノインヴェルトを無効化?

かろうじて主将・天野 天葉(あまの そらは)が自らのチャームを犠牲にしたマギスフィアの一撃を加えますが、討伐には至らず。無念の撤退。

f:id:zombieito:20201108182417j:plain

一時的に行動停止となったヒュージ。どことなくN2地雷
で自己修復状態になった第3使徒サキエルを思わせます。


その場に居合わせた一柳隊が成り行きで戦闘引き継ぎ。どさくさ紛れ初陣。

ヒュージの体がペロリと剥けて中から出てきたのは…かつての夢結のチャーム、ダインスレイフ。

f:id:zombieito:20201108182717j:plain


夢結の脳裏に2年前の甲州撤退戦がフラッシュバック。

更に目の前で梨璃がヒュージに捕捉された事で悪夢覚醒。怒りの暴走、ルナティックトランサー発動。視界内の全てを敵と見做して攻撃する破壊神に。

梅らに救出されていた梨璃が夢結を抱えて一時撤退。この時の隊員に向けた『ちょっと待っててもらえますか』を楓が「死守命令」と脳内変換。引かぬ折れぬ退かぬ、な戦線展開。

何気に隊員全員が「人使いが荒い」とか言いつつ梨璃をリーダーと認めている所がいい感じです。

f:id:zombieito:20201108182815j:plain


ヒュージに刺さったダインスレイフを取り戻そうと走る梅。ひとりでは抜けなくとも楓、鶴紗の無言のアシストでエクスカリバーな引き抜き成功。

梨璃によって現実帰還した夢結も合流して仕切り直し対峙。ここで梨璃の提案でノインヴェルト戦術に挑戦してみる事に。

初弾は二水。これを梅が受け止めて王へ。マギスフィアを投げるのではなくチャームからチャームへ手渡し。これなら取りこぼすこともありません。正にバトンリレー。

繋ぐたびに強大になってゆくマギスフィア。楓が投げた「強すぎる愛」を受け止めきれなかった梨璃ですが、これを夢結が拾って梨璃を呼び寄せ合体攻撃。

再びヒュージ入刀。3話と被るところ大な展開ですが、ここは一匹狼の個性派集団である一柳隊が初の連係プレイを成功させたという事で。

ノインヴェルト戦術がゴレンジャーハリケーンに似ているという指摘がネットで飛び交っておりましたが、いやまあ確かに似ていますが、あれと一緒にするのは如何なものかと(笑)。

初陣でノインヴェルト戦術を成功させ、ヒュージを撃破した一柳隊。戦い済んで寝転ぶ姿が「ゆるゆりさん☆ハイ!」のEDを思わせ…。

f:id:zombieito:20201108182955j:plain


Cパートでアールヴヘイムが損壊(半壊6、全損1)したチャームの補修に忙殺される工廠科の真島百由(ましまもゆ)。その脳裏に浮かぶ疑問。

『ヒュージの能力が拡大したのは本当にチャームのせいだけなのかな?』

『そもそも契約がなければ使えないチャームを何故ヒュージが操ったのか?』

その疑問、不穏につき…。

さて、主要登場人物が顔を揃えたので、各自「推しメン」が出来たのではないかと思います。私の推しメンは…

f:id:zombieito:20201108183155j:plain

吉村・Thi・梅(よしむら・ティ・まい)


飄々としていながら常に全体を視界に収めている天才肌のムードメーカー。群れを拒んだ夢結を気にかけて自らも一匹狼になりましたが、一柳隊で合流。『誰のことも大好き』な事実上の現場監督。見守られたい。

 

 

f:id:zombieito:20201031184951g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

-----------------------------------------------------------------------

★本日のTV放送【13:35~テレビ東京午後のロードショー 

 お酒の話はこちらから。 


★本日11月10日はリチャード・バートン(1925年~1984年)とエンニオ・モリコーネ(1928年~2020年)の誕生日。

となればご紹介する作品はこちらしか…