デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

【創世記と】Re:ゼロから始める異世界生活#45【黙示録】

f:id:zombieito:20210218145653j:plain

リューズ・シーマが墓所で見たリューズ・メイエルの記憶。

それは聖域誕生の物語。

生前のエキドナ、何代か前の(いや初代か?)ロズワール、年齢不詳の童女ベアトリスとリューズのオリジナル体、メイエル。

f:id:zombieito:20210218145847j:plain


4人が織りなす穏やかで満ち足りた日々。そんな楽園に闖入してきたのは破壊者。憂鬱の魔人。名はヘクトール

標的はエキドナ。防御策はただひとつ…結界の構築。

Re:ゼロから始める異世界生活/第45話・聖域の始まりと、崩壊の始まり」(2021年2月17日深夜BS11放送/古賀一臣演出)

恐れていた存在、魔人ヘクトール襲来。しかしまだ(エキドナを守るための)聖域は未完成。

聖域の目算は立っている。理論の構築も済んでいる。足りないのは結界の発動に必要な「核」。

『その足りていない結界の核として私はお役に立てませんか?』

おずおずと立候補するリューズ。しかし、リューズをそのまま聖域の核にするには準備不足。ただ…、

リューズのオドを触媒に聖域の核を作り上げる事ができれば…。キーはなくとも配線を直結させれば車は動く…聖域を稼働させるためのショートカットの試み。

となれば、あと必要なのは術式構築のための時間だけ。

ロズワールの体を張った時間稼ぎ。戦闘で足止め…には程遠いひたすらサンドバッグ作戦。

f:id:zombieito:20210218150115j:plain


さすが魔人、強すぎです。時にヘクトールの語尾を伸ばして上げる喋り方。のちのロズワールそっくりですがこれは…?

この間にリューズはベアトリスと共に結界の発動ポイントへ。

聖域の人柱になる。それがリューズの役割。

『お前…なんだか嫌な顔で笑っているのよ』

ベアトリスも聖域の強制発動条件にリューズを使う事は知らされていなかったんですね。

『ベアトリス様、大変長い間お世話になりました。
 ここで…お別れです』


皆と共に過ごした幸福な日々。対価は既に貰っている。エキドナが作ってくれた半人半獣の楽園を守るためなら…。

『お前がここをどんな風に思っていたとしても、この場所は本当はお前たちのためなんかじゃなくて』

『はい。分かっています』

f:id:zombieito:20210218150427j:plain


『本を…読み書きを教える約束が…』

『…ありがとう…さよなら、ベティ』

ベアトリス様から初めてベティに(泣)。

この聖域本来の目的を知った事がスバルの持ち札。預言書から逸脱した状況の変化を盾にロズワールに降伏を勧告しますが…。

『断るよ、スバルくん。この程度の変化に折れる程、私の400年は軽くはない。盤外から駒を持ち込み、ガーフィールを取り除いてそれで優位に立ったつもりでいるなら大間違いだよ』

外より来たりし者の軍門にくだったガーフィールをなじるロズワールですが、既に過去と対峙し乗り越えたガーフィールは動じません。

『1個だけ俺様がテメエじゃなく大将につくことにした決定的な理由を教えてやる。弱ぇ弱ぇそのまんまでいろって言われるより、お前は強いから必要だって言われる方につきたくなんのが当然だろうがよ』

人の上に立つ者は毎夜寝る前に3回欠かさず唱えるがいい。

想う事の弱さだけを信じるロズワールとその強さを信じて疑わないスバル。

エミリアはその弱さ故、結界を解放できない。利は依然自分にあるとうそぶくロズワール。

エミリアを見くびるなよ。あの娘はもうお前の思惑通りにはならない。全部乗り越えていくよ』

『越えられるものか。傷つけて貶められる、それがハーフエルフの宿命だ』

嫉妬の魔女と同じ出自は魔女と蔑まれる必然というロズワールにぶち切れるスバル。

f:id:zombieito:20210218151158j:plain


『誰かひとりでもあの娘に言ってやった事があるのかよ!苦しい時や悲しい時は泣いてもいいんだって!流した涙がぬぐえないなら、そばにいる誰かが拭いてくれる!そうしてくれる誰かがお前にもいるんだって、誰か言ってやった事があるのかよ!誰もしないなら俺がそれをする。想いが、呪いが、変わる余地がないものだって信じてるお前に、俺たちが叩きつけてやる!俺の名前はナツキ・スバル!銀色のハーフエルフ、エミリアの騎士!』

熱すぎる啖呵にダサすぎるポーズ。交渉は決裂。互いに宣戦、互いに布告。ロズワール邸へ向かった刺客は止められず。聖域の解放と屋敷の救援。多兎の殲滅と暗殺組織の掃討。無理ゲー上等ダブルクエスト。

一気にカタをつけてほしい所ですが、果たして…。

 

 

f:id:zombieito:20210217221929g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

--------------------------------------------------------------------- 

★本日2月20日アントニオ猪木(1943~)の誕生日(おめでとうございます!)

語るべき事は山ほどありますが、今日の所はこの1冊で。

 

【トニー・アイオミ先生誕生記念】Black Sabbath LIVE 1983 feat. IAN GILLAN【クラシックロック探訪31】

f:id:zombieito:20210217220243j:plain

本日2月19日はブラック・サバスのギタリスト、トニー・アイオミ先生(1948~)の誕生日(おめでとうございます!)

なかなか新譜は望めない状況と年齢でございますが、最近はTVやFM放送用にサウンドボード収録されたライヴ音源を発掘してCD化してくれる有難いレーベルがございます。

インター・アート・コミッティーズの「Alive The Live」がそれ。

オフィシャルでの発売を諦めていたライヴがブート以上の音質で楽しめる優れものです(ご丁寧な事に日本語ライナーノーツまで入っている)。

今回はここからBlack Sabbathが1983年11月4日にマサチューセッツ州ウースターにて行い、地元のFM局用に録音されたコンサートテープを音源としたBlack Sabbath LIVE1983」をご紹介。

1983年と言や、ボーカルにイアン・ギランを迎えた問題作「悪魔の落とし子(BORN AGAIN)」が発売された年。

★アルバムに関してはこちら参照。

 

この時期のライブ・パフォーマンスは結構レア。なんせギラン先生、このツアー終了後にとっとと脱退してディープ・パープル再結成に走ってしまうので活動期間が短いのですよ。

さて、肝心の中身でございますが。

ギランのボーカルもさることながら、トニーのギターが素晴らしい。

何と言うか「邪悪」(笑)。

まあ、録音状態によって印象は変わるので音像=アーチストのコンディションという訳でもないのでしょうが、音がやたら暴力的。

攻めてるねえ、アイオミ。

ジー・クラシックスな「ウォー・ピッグス」「アイアン・マン」のギランバージョンも聴き応え満点ですが、ロニー時代の名曲「ヘヴン&ヘル」もなかなか。

もう勢い任せで壊す壊す。

いやあ、ロニーって本当に絶対音感持っていたんだなぁとしみじみ。

逆にギランの良さが出たのが(意外にも)「黒い安息日」。

ロニーも一生懸命おどろおどろしく歌おうと努力していましたが、教養が邪魔をしてこの曲が本来持つ不気味さは表現できておりませんでした(真面目なんだよなぁ、ロニー)。

これがギランになると生来の品の無さ(失礼)が幸いして、実に邪(よこしま)。

アンコールはこの時代でしか聴けない「スモーク・オン・ザ・ウォーター」からの「パラノイド」。

ひとつ残念だったのはビル・ワードがアル中再発で脱退してしまい、ツアーに参加できなかったこと。

今回はエレクトリック・ライト・オーケストラのベヴ・ベヴァンがドラムを叩いておりますが、ややおとなしめ。やはりビル・ワードのドラムセット叩き壊さんばかりの野人ぶりと癖のある刻みが欲しいですねえ(「ホットライン」のイントロとか絶対ビル・ワードのスタジオ・バージョンの方が良いです)。

収録曲は以下の通り。当日のセットリストと比べると若干カットされておりますが、まあざっくりフル収録と思って頂いてよろしいかと。

  1. イントロ~チルドレン・オブ・ザ・グレイヴ
  2. ホット・ライン
  3. ウォー・ピッグス
  4. ストーンヘンジ~アイアン・マン
  5. ゼロ・ザ・ヒーロー
  6. ヘヴン&ヘル
  7. ギター・ソロ
  8. デジタル・ビッチ
  9. 黒い安息日
  10. スモーク・オン・ザ・ウォーター
  11. パラノイド

お値段はamazonで本日現在2,547円。


今度ロニー加入後でビル脱退前の1980年盤も聴いてみようかな。

そしてもうひとり、本日は侍最後の生き残り、藤岡弘、先生の誕生日でもあります(おめでとうございます!)。

この二本立てで如何でしょう。

 

 

 

f:id:zombieito:20210217221929g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

 

----------------------------------------------------------------------

★本日のTV放送【13:35~テレビ東京午後のロードショー

 

 

恐ろしやロシア4。 デス・レター 呪いの手紙

f:id:zombieito:20210201215927j:plain

ロシア産ホラーというだけで一括りにするのも如何なものかとは思いますが、折角シリーズにしたので久々に。

因みに1~3は「シャドウ・チェイサー」「ミラーズ /怨霊鏡」「ゴースト・マシーン」です。

 

「デス・レター 呪いの手紙」

(2017年/ウラジミール・マルコフ監督)

 

タイトルからてっきりロシア版「不幸の手紙」(受け取った人間は一定時間内に決められた数の拡散をしないと呪われる)かと思いましたが、全然違いました。

特定郵便物の配達人に指名されてしまった男の不思議体験で、ホラーと言うよりはファンタジーに近い仕上がり。

会社の偉いさんの運転手をしているイゴール。成り行きで誤配された手紙を正しい住所に届けるハメに。

手紙に記載された住所に行くと壮健な婆さんがひとり。

 

『残念、その住所はここじゃないわね』

『いや、間違いなくここ…あれ?住所が書き換わっている…』

 

帝国時代の金貨(ニコライ二世の10ルーブル金貨。1906年発行)1枚を前金に、正しい宛先へ手紙を届けるよう依頼されるイゴール

 

ただし…

f:id:zombieito:20210201220428j:plain

 

中巻き込まれたトラブルを切っ掛けに知り合った女刑事(少年課っぽい)と指定場所に行ってみると取り壊し前の廃墟アパート。

宛名の部屋に入ってみると居座り爺さんが独り。

 

『その手紙が来るのを待っていた…』

 

f:id:zombieito:20210201220603j:plain


 配達人に指名されるのにも何か理由があるようです。

受取人は妻だがもうここにはいない(から探して本人に手渡してくれ)。妻が唯一会っているという娘の所在を教えてやろう。

赴いてみればそこは墓地。

手紙の受取人を求めて彷徨うイゴール

 

f:id:zombieito:20210201220853j:plain

 

巻き込まれ型の主人公と好奇心旺盛な女性パートナーという組み合わせは「サスペリアPART2」を思わせます。

マクガフィンかと思った封筒の中身はある種の契約解除通知で背景に「ファントム・オブ・パラダイス」な感じも少々。

時間軸を微妙にいぢった後味の良さは「デジャヴ」に近いものが。

暖色を徹底的に排した寒ぅい景観がロシアの誉れを上塗りしています。

 

★ご参考 

 

★恐ろしやロシア(シリーズ1~3) 


  

 

 

f:id:zombieito:20201222210501g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

 

---------------------------------------------------------------------

★本日2月18日はジョン・トラボルタ(1954~)の誕生日(おめでとうございます!)

この日に合わせて「ソードフィッシュ」を放送するとはテレビ東京も粋な計らいを。

曼荼羅畑では所在不明なデビュー作と若き日の代表作を。 

  

 

 

【ビーチ行ったら酒と水着と】裏世界ピクニック #7【試し撃ち】

f:id:zombieito:20210216144404j:plain

例えそこが表だろうが裏だろうが。

目の前にビーチがあれば、必要なものは酒と水着とアサルトライフル

「裏世界ピクニック/第7話・果ての浜辺のリゾートナイト」(2021年2月15日深夜BS11放送/川奈可奈演出)

きさらぎ駅の怪異から九死に一生で表世界に帰り着いた鳥子と空魚。

喜んだのも束の間、そこは沖縄。

おいおいどうする?どう帰る?ま、とりあえず帰還祝いの宴会だ!

f:id:zombieito:20210216144945j:plain


という訳で飲んで喰ってはしごして目覚めればホテル(そこそこ現金は持っていたんですね。鳥子はブラックなカードとか持っていそうですが)。

折角水着も買ったしビーチリゾートゴーアヘッド。

君ら、危険な目に遭いすぎてあちこち箍(タガ)が外れちまったんでねぇかい。

タクシー乗ってうつらうつら。はっと気付けば裏世界。

裏も表も関係ない!だって目の前に広がるのは白い砂浜、碧い海。ビーチリゾートゴーア(以下略)。

f:id:zombieito:20210216145021j:plain

この車~砂浜~海~水平線と謎の建造物(ルルイエ?)を1枚に収めた縦絵の構図が素晴らしすぎ。タペストリーにして飾りたい。

水着に着替えてオリオンビールでまず乾杯。傍らには勿論マカロフ。

ここいら辺、話が繋がっていない感が半端ないですが、そこは目をつむって…。

『考えてみたら帰り、銃どうすればいいんだろ。
 飛行機に持ち込めないよね』

『細かくバラして宅配便で送れないかな』

『無理でしょ。X線検査すると思うよ』

そんな時は先人の知恵。銃持って沖縄の空港突破と言えばダンカン先生。

f:id:zombieito:20210216145143j:plain


まず素早くM16をX線探知機に投げ込んで…騒ぎになったら何食わぬ顔で拳銃入りバッグを抱えてゲートイン(「3-4X10月」より)。

この「ありえねー!」と「その手があったか!」の二重奏にはズーンと痺れましたが、真似するのはまぁ無理でしょうね。

飲んだら後はやっぱり試し撃ち…ってライフルかい!?

君ら米軍の備品ガメて来たんか? 原作とはエピの順番が異なるみたいだから、語られていない別の経緯があるのかもしれませんが…。

まずは空魚がバトルライフルドキュンバキュン。

f:id:zombieito:20210216145238j:plain

自信ないですが、M27 IARあたりが怪しい感じ。

 

f:id:zombieito:20210216145323j:plain

鳥子はやっぱりAKがお気に入りのようです。


楽しいビーチシューティングも長くは続かず、怪異様のご登場。

脱出のキーアイテムはきさらぎ駅に迷い込んだ時同様、八尺様のお帽子。

f:id:zombieito:20210216145357j:plain


抜け出た先は再びどこぞの海岸。打ち上げ花火がトドンパドン(だからどこ?)。

どこか分からないけど、まずは生還祝いの宴会(以下略)…君ら、危険な目に遭いすぎてあちこち箍(以下略)。

で、きさらぎ駅に置いてきた在日米軍はいつ救出に行くんだい?


f:id:zombieito:20201222210501g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。



 

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

2月17日は個性派監督生誕&誕生祭り。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

今日は凄いよ。なんたって福田純監督(1923~2000)、岡本喜八監督(1924~2005)、アレハンドロ・ホドロフスキー監督(1929~)、伊藤俊也監督(1937~)の誕生日!

もひとつおまけにマイケル・ベイ監督(1965~)も今日生まれだ。

カーニバル&フェスティバルな賑やかさ。

今回は、大監督たちのカルトな方向に傾いた問題あいや代表作をずずずいーっと。

まずは福田純監督。

 続いて岡本喜八大先生。 

 どこをとってもカルトなホドロフスキー大明神。 

 伊藤俊也監督はこの作品で。 

 大監督と言うのは抵抗がありますが、特別に混ぜてあげますマイケル・ベイ。 

 

今、県警対組織暴力に挑んだら…。 孤狼の血

f:id:zombieito:20210207124831j:plain

『でもこんなもの正義とは言えません!』

『正義じゃ?じゃ聞くがの、正義とはなんじゃ?』

『勿論、法に沿って捜査をし、暴力団を撲滅することです』

ほんなら法律が極道シバいてくれるんか、お?

 それじゃ足らんけ、ワシらがおるんじゃなぁんか。何が撲滅じゃ。

 極道を法律で抑えつけた所で何も変わりゃせんわい。

 地下に潜って見えるものも見えんようになる。

 極道がバッジ外して背広着て、堅気と見分けがつかんようになるんど。そんなんが正義なんかい。

 奴らを生かさず殺さず飼い殺しにしとくんがワシらの仕事じゃろうが!

立場も内容も全然違いますが、ふと「広島死闘篇」の大友(千葉真一)の台詞、

『神農じゃろうと博打うちじゃろうと、わしら美味いもん喰うてよ、
 まぶいスケ抱くために生まれてきちょるんじゃないの。
 そりゃ銭がなきゃ出来ゃせんのぜ。
 そじゃけん、銭に身体張ろう言うんのどこが悪いの?!』


を思い出しました。どちらも目的遂行のための手段の正当化を叫んでいます。

時に昭和63年(1988年)。暴対法制定まであと3年(施行まで4年)。

昭和を全うした最後の年。場所は広島。

孤狼の血(2017年/白石和彌監督)

対立するヤクザ組織。その間で清濁併せ喰らう暴力班捜査主任・大上(役所広司)。

県警から大上配下に回されてきた広大出の新米キャリア、日岡(松坂桃季)。

手続きって何?倫理って美味しいの?な大上の捜査に面食らう日岡でしたが…。

水面下で燻っていた抗争の火種は些細な切っ掛けで簡単に爆ぜて広がり…

『どっかで落としどころを作らんといかんのじゃ。お前ら戦争になってもええんか!?』

『アホか! 戦争はもう始まっとるんで!』

f:id:zombieito:20210207125557j:plain


長尾谷(伊吹五郎)収監中の留守を預かる尾谷組若頭・一ノ瀬(江口洋介)…が細い。

対立する加古村組若頭・野崎(竹野内豊)も頑張っているのですが細い。

ベテラン中堅若人(特に尾谷組の鉄砲玉役の中村倫也)がいい味出している中、この2人だけが浮いていました。

『極道と関わる言うんは曲芸師になったようなもんじゃ。綱の上に乗ったら最後、極道の側に傾き過ぎても、警察の側に傾き過ぎても落っこちてしまうきの。落ちんようにするにゃ歩き続けるしかな…。のう広大、わしはもう綱の上に乗ってしもうとるんじゃ』

f:id:zombieito:20210207125710j:plain

映り込む全てが演技をしている見事なワンシーンワンカット


大上は本当に悪徳刑事なのか。彼が本当に守ろうとしたものとは。

今の時代に「県警対組織暴力」を作ろうとしたらどうなるのか。

勿論、あの時代の熱や圧や迫を再現することはできません。が…、

久々に東映の三角マークが光って見えました。

 

★ご参考 

 

 

 

f:id:zombieito:20201222210501g:plainランキング投票です。よろしければワンポチを。

 

 

---------------------------------------------------------------------

★本日2月16日は多岐川-聖獣学園-裕美(1951~)の誕生日(おめでとうございます!)

俺たちは天使だ!」の藤波悠子も捨てがたいですが、いきがり兄ちゃんをカミソリでそっと撫でてあげるこちらがお気に入りです。


★本日のTV放送【13:35~テレビ東京午後のロードショー