『まあ、義理チョコなんて撲滅した方がいいという足立の意見には同意だ。勘違いする不幸な男が生まれるだけなので』
『勘違いしても…いいよ』
手渡されたチョコケーキ。刻まれた文字は「ス」。
「僕の心のヤバイやつ/第16話(2期4話)・山田は僕を」(2024年1月27日深夜テレビ朝日放送/大久保亮演出)
バレンタイン当日。関根萌子が何故か市川の机の上に積み上げた「バラマキ用義理チョコ」に群がる非モテども。
『鳩みたい』
失敬な。でも萌子は推しだから許す。
最後に残ったひとつを『あげる』と言われた市川が手に取ろうとしたら、後ろから山田がインターセプトしてパクリ。
『何と言う卑しさ』
山田が朝から1年の廊下を5往復以上して後輩女子から大量の戦利品を回収している事を知っている小林ちひろが呆れますが、
『今日は男子なの…だぜ!』
チョコは大好きですが、それ以上に関根のチョコを市川の口に入れるわけなはいかない山田さんでした(勿論、関根は全部分かっていて仕掛けている)。
いつもの図書室。山田が仕掛けたのは「チロルチョコ将棋」。
適当に並べただけのチロルチョコ。意味も分からずチロルを打つ市川に山田は『その手があったか!?』という小芝居で応酬。
『市川も言って』
『…そ、その手が』
『今じゃない!』
勝負のつけ方が分からず困惑していると『参りました』と山田が敗北宣言して投了。盤上のチロルチョコを全部市川に押しやって『勝った方が駒を総取り…って言うルール』
義理も本命もなく、市川にチョコを渡すためのウルトラ回りくどい小芝居。
『い、今だよ…』
言ってやれよ、市川。
帰り道。再びの自転車二人乗り。寄り道はコンビニ買い喰いハートチョコまん(コンビニの名前がFAIRY MARTって何かいいな…)。
『市川はさぁ、どんなチョコなら本命だって思うの?』
迷った挙句、『ハート型なら勘違いする奴いるかもな』
咄嗟に食べかけのハートチョコまんを市川の顔に押し付ける山田(一瞬、チョコまんが市川の顔に張り付いたな。すげー粘着力)。
市川の口元についたチョコを顎クイして指でふにふに(そのまま直接舐めちゃうんじゃないかとドキドキしました。完全にヒロインです、市川)。
夜。市川宅前に『来ちゃった❤』山田(ダシに使われちゃったけど、いつもと違うルートの散歩が出来て良かったなあ、わんたろう)。
いつにも増して挙動不審な山田。テンパリまくってようやく渡せたバレンタインチョコ。
試食会の時、皆で作ったチョコの刻印は義理の「ギ」でしたが、今回は「ス」。
『いいよ。勘違いしても…いいよ』
上下に割って半分こ。どうしても上手く(市川好みの控えめな甘さに)出来なくて、と涙ぐむ山田。『美味しい』と必死に繕う市川にした山田のおねだりはハグ。
『じゃあ、もう一回して』
家に戻ってようやく気付く。半分に割った「ス」の下半分をひっくり返すと❤型。
気持ちは言葉に。言葉は形に。
良く見れば、EDに映っている秋田けんたろうとけんじろう、重なったチェーンがハート型に。OPのダンスでも二人でハート作ってるし、韻の踏み方が上手いなあ。
僕ヤバの2期はホントにアベレージが高い。マジで完全試合(全話神回)狙っているんじゃないでしょうか。
おまけ
「今日だけ男子」宣言をした山田にチョコ(メルティキッス)を渡した直後、その行為のキモさにベッドで悶絶する市川。応援団がわりに「よふかしのうた」ナズナと「経験済みな君と(以下略)」の加島龍斗の悶絶ゴロゴロを添えてみました。
★ついでなので最近のアニメのバレンタインエピをずらずらと。
★本日のTV放送【13:40~テレビ東京/午後のロードショー】