
オヤジ・ロッカーが頑張ってます。
去年来日した「がなりのやっさん」グラハム・ボネットなんか59歳にして明らかに肺活量アップ!
名曲「オールナイト・ロング」ラストの、♪オール!ナイ!ロ~~~~~~~ング!の所なんかレインボー時代の1.5倍、いや下手したら倍近く伸ばしてました(人間じゃねえ)。
ヘブン&ヘル名義で来日したロニー・ジェームス・ディオも還暦過ぎてるとは思えない声量でした(国際フォーラム最後列で号泣していた馬鹿中年は私です)。
で、リッチーともトニーとも浅からぬ縁を持っているこの人も新譜発表。
「ファースト・アンダーグラウンド・ニュークリア・キッチン」(グレン・ヒューズ)
なっげータイトルですが、頭文字を繋げると「FUNK」。
「いやー、パープルにいたからハードロック演らなきゃいかんかなってプレッシャーあったんだけど、俺ももう歳だし好きな音楽やらせてもらおうかなって思ってさ」的ファンキー・アルバムです。
アース、ウィンドウ&ファイヤーがロックアルバムを作ったらこんな感じかも。
グレンってライブで必ず1曲「この曲をトミー・ボーリンに捧げます」って言いますよね。なんか泣けちゃいます。