「続編には続編のルールがある!」(「スクリーム」ランディの名台詞)
「エイリアン」「ゲーム版バイオハザード」「ヒルズ・ハブ・アイズ」等、巻き込まれ型脱出戦の続編は、仕返し型総力戦(もしくは大規模銃火器戦)がお約束。
この鉄板続編フォーマットに則ったかと思いきや・・・「うわあ、そっちっすかぁ!?」なスパニッシュPOV。
[●REC]2(2009年/ジャウマ・バラゲロ監督)
前作のラストシーンからスタート。時間差無しで再びあのアパートへ。
今回の視点はSWATのCCDカメラ。ゾンビ(←正確には別物ですが)に囲まれて、弾丸無しという状況を主観カメラで見る・・・完全にガンサバ版「バイオハザード」。
見慣れた光景ですが、実写でやられるとかなり怖いです(笑)。
途中、SWATのCCDが故障、時間を若干巻き戻して外部の別視点カメラに切り替える、という小技も披露(但し、ここから参加してくるガキ3人がちと鬱陶しい)。
更に前作のテレビカメラ(の暗視スコープ)が加わり、飽きさせない画面構成になっています。
にしても「ゾンビ」「クレイジーズ」「28日後」系かと思っていたら、まさか「エイリアン」「エクソシスト」「ヒドゥン」系にすっ飛んで行くとは・・。
『あ、あんた、保険局の人じゃないのか? なんてこった、こいつ・・神父だぜ』
俺たちは一体、何と戦っているんだ・・?
「エイリアン」「ゲーム版バイオハザード」「ヒルズ・ハブ・アイズ」等、巻き込まれ型脱出戦の続編は、仕返し型総力戦(もしくは大規模銃火器戦)がお約束。
この鉄板続編フォーマットに則ったかと思いきや・・・「うわあ、そっちっすかぁ!?」なスパニッシュPOV。
[●REC]2(2009年/ジャウマ・バラゲロ監督)
前作のラストシーンからスタート。時間差無しで再びあのアパートへ。
今回の視点はSWATのCCDカメラ。ゾンビ(←正確には別物ですが)に囲まれて、弾丸無しという状況を主観カメラで見る・・・完全にガンサバ版「バイオハザード」。
見慣れた光景ですが、実写でやられるとかなり怖いです(笑)。
途中、SWATのCCDが故障、時間を若干巻き戻して外部の別視点カメラに切り替える、という小技も披露(但し、ここから参加してくるガキ3人がちと鬱陶しい)。
更に前作のテレビカメラ(の暗視スコープ)が加わり、飽きさせない画面構成になっています。
にしても「ゾンビ」「クレイジーズ」「28日後」系かと思っていたら、まさか「エイリアン」「エクソシスト」「ヒドゥン」系にすっ飛んで行くとは・・。
『あ、あんた、保険局の人じゃないのか? なんてこった、こいつ・・神父だぜ』
俺たちは一体、何と戦っているんだ・・?