あの熾烈な会長戦から2年。早くも次の会長選びの次期がやってまいりました。
ディー(レオン・カーフェイ)の頭カチ割って安定政権を敷いたロク(サイモン・ヤム)は権力の蜜にどっぷりざっぷり。手放すものか、この玉座。こうなったら掟破りの再選だ。
「エレクション2 死の報復」
(2006年/ジョニー・トー監督)
原題は「黒社會以和為貴」。黒社會の基本理念“和を以って貴しと成す”から来ていますが、勿論、和を貴ぶ奴なんざ1人もおりません。
2年前、ロクに「次の選挙ではお前を推薦してやる」と言われたジミー(ルイス・クー)は着実にビジネスを成功させ、大陸への足がかりを掴んでおりました。
商売できりゃ会長なんて、と明後日の方角向いていたジミーでしたが、大陸の警察から商売の条件は会長就任と言われたために、やむを得ずロクと対立する事に。
交渉とか談合などという平和な商習慣は存在しないので、邪魔な人間を片っ端から消去。金でなびかない奴は叩いて潰して犬の餌。
前回に引き続き、銃撃戦は一切無し。
鈍器でゴン、白昼堂々喉スッキリ、ハンマーで人間餅つき、アキレス腱一刀両断などなど。
前作のような、ロクの元で組の枠を超えた横断的チームが形成される高揚感は無いですが、その分情け容赦の無い非道な展開になっています。
目の前で父が気のいいおじさんおばさんを叩いて砕いて埋めるのを目撃したロクの息子は(当たり前ですが)父を恐怖し、いい感じの精神病みに。
果たして会長戦を制するのは誰か。
テンポ良くまとまったシリーズなので、1、2連続観賞する事をお薦めします。
★前作はこちらから。