デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

武藤敬司vsグレート・ムタ…みたいな? ダーク・ハーフ

イメージ 1

キャラによって名前を使い分けている人がいます。

芸能人だとビートたけし北野武池畑慎之介とピーター、作家だと高森朝雄梶原一騎

二人はコインの表と裏。不可分一体の双生児。

もし、この片方が叛乱を起こしたら…。

 

「ダーク・ハーフ」
(1993年/ジョージ・A・ロメロ監督)


ポール(ティモシー・ハットン)は純文学作家(当然、売れない)。

溜まった鬱憤を晴らしているのが、もうひとりの自分、ジョージ・スターク。

ポール名義では書けない暴力小説をスターク名義で書き飛ばしたら大ヒット。印税の大半はバイオレンス小説と言う皮肉な結果に。

ニセの顔写真と架空のプロフィール。決して人前に現れない完全な覆面作家。しかし、その正体を知った男がポールを脅迫。

やむなくポールは自分がスタークである事を公にカミング・アウトしますが、その日からポールの周りで猟奇殺人が次々と…。

捨てられたペンネームの復讐というのは言葉だけだとちょっと分かりにくいですが、悪役キャラを葬った武藤敬司の周りでグレート・ムタが暴れている、という図を想像していただければ、と(余計分かりにくいか)。

「ああ、多重人格ね」と早合点しがちですが、原作は自らもリチャード・バックマンの別ネームを持つスティーブン・キング。そんな底の浅い話にはいたしません。

スーパー・ナチュラルな題材を細かいディテールの積み重ねで、破綻無く映像化したロメロの力量にも唸らされます(ゾンビだけの人じゃないんですねえ)。

ポールの幼年期描写の中で、実はポールは双子だった(一方に取り込まれてしまった)事が明らかに(頭蓋切開したら、脳の中に眼があった、というカットは結構衝撃)。

その意味では「悪魔のシスター」「バスケット・ケース」あたりの雰囲気を下地として利用しているとも言えます。

ポールの献身的な妻役に「ストリート・オブ・ファイヤー」の女兵士エイミー・マディガン、保安官役に「ヘンリー」で猟奇連続殺人鬼を演じたマイケル・ルーカー

当事者より脇の方が強そうです(笑)。