デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

肉を斬らせて。 大いなる決闘[最強吹替版]

イメージ 1

マカロニのイメージを“残酷”で括るなら、アメリカ西部劇のそれは“詩情”。

ブームが過ぎ去って誰も西部劇を観なくなった70年代半ば。

アメリカ建国200年記念の年に復活した西部劇は“もはや牧歌的な時代には戻れない”ささくれだった手触りに変貌していました。

大いなる決闘

1976年/アンドリュー・Ⅴ・マクラグレン監督)


時すでに20世紀。

車が走り、電話が鳴り、軍は飛行機を導入。もはや『西部の男』に居場所無し。

やることはやった。保安官を引退し、娘と余生を過ごしているサム・バーケイド(チャールトン・ヘストン)に届いたバッド・ニュース。

かつて彼が逮捕したナバホ・インディアンと白人の混血児プロヴォ(ジェームズ・コバーン)が野外作業中に看守を殺して集団脱走。

奴は来る。ここに。必ず。復讐のために。

プロヴォはサムの娘スーザン(バーバラ・ハーシー)を誘拐。サムの相棒はスーザンの恋人ハル(クリストファー・ミッチャム)。

お話の骨子はシンプル過ぎて何のひねりも無いのですが、描写がやたらえげつない。

なんせ最大の見せ場が父の眼前で娘輪姦というAVかよ!」なバイオレンス。

坂を逃げ下りるバーバラと追いかけるコバーンの下卑た手下2人を望遠スロー。画だけ観ていると大草原の小さな家

怒った親父は火薬を撒いて野焼き攻め。手下は燃やす、ライフルストックで滅多打ち(撃ちではない)。爽快感が彼岸の彼方

そして迎えた最終決戦。

 

イメージ 2

肉を斬らせて骨を断つ。身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。

今回は吹替版で鑑賞。チャールトン・ヘストン納谷悟朗ジェームズ・コバーン小林清志銭形vs次元です(笑)。

クリストファー・ミッチャムが大林隆介なのですが、この人、「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」のモーション・コミックでガニマール警部を演っています。

バーバラ・ハーシー田島令子。正に最強の布陣、最強吹替版でした。

 

素晴らしすぎる日本版ポスター(チラシ)デザイン

 

イメージ 3

 

 
 
イメージ 4←ランキング投票です。よろしければワンポチを。