見よ、80年代ビデオ・バブルの底力! エクストロ XTRO
SFズルズルねちゃねちゃ版“父帰る”。
「エクストロ XTRO」(1983年/ハリー・ブロムリー・ダヴェンポート監督)
UFOにアブダクトされたお父ちゃん。
3年ぶりに故郷に戻ったら、何か化け物になってるし。
うわあ、このままじゃ女房・子供に顔向けできねえなあってんで、手近な女襲って孕ませて股間から元の姿でこんにちは(写真右下。三池監督「牛頭」の元ネタか?)。
文字通り換骨奪胎。理屈は不明。女は死亡。背格好の似た男殺して服強奪。鬼畜。
無事、元の姿になったお父ちゃんは愛妻・息子と再会。でもカミさんは既に別の男と同棲中。
息子はこの“新しい父候補”が嫌いだったので、なつきまくり。お前だけは俺の味方だ、と喜んだ父は息子に超能力を伝授(理屈不明)。
反抗期で性悪な息子は、GIジョーを巨大化させて、階下の口うるさいバアさんを射殺。同居人のフランス女の彼氏をラジコン戦車で射殺。フランス女を宿主にしてエイリアンの卵大量生産。
父子揃ってやりたい放題し放題。
ところが、お父ちゃんの肉体にはタイムリミットがあるようで、徐々に腐り始めてきます(90年の「ダークマン」を先取りしているじゃないか!)。
おっといけねえ、早く宇宙に帰らなきゃ・・息子は貰っていくぞ。じゃ。
いやあ、何がしたかったのかさっぱり分かりません(笑)。
無意味かつアナーキー。問答無用の横車。80年代B級カルトは侮れません。
※参考:「白い歯ってい・い・な! デッドリー・スポーン」→2009年8月20日