デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

彼岸と此岸を結ぶ1本道。 ソナチネ

イメージ 1

サブマシンガンのマズル・フラッシュだけでカチコミを表現する・・これだけでバイオレンス映画史に刻まれる資格があります。

数カット挿入された銃撃シーンが屋上屋でしたが、ここを切り捨てる勇気があれば問答無用の傑作になっていたと思います。

ソナチネ(1993年/北野武監督)

狡猾な老組長の「邪魔者まとめて殲滅・漁夫の利大作戦」にハメられて沖縄の現地抗争助っ人に駆り出された村川組(ビートたけし寺島進大杉漣)。

すぐに手打ちと言われて来たのに、抗争はエスカレートの一途。仕方なく身を隠すため、一時海辺のセーフハウスへ。

この海と街を繋ぐアップダウンの激しい1本道がいい。正に彼岸と此岸を結ぶ道。

「あんまり死ぬのを怖がると死にたくなっちゃうんだよ」

本作ほど生と死を平等に、等しく無機質かつ即物的に描いた作品もないでしょう。

決めた立ち位置から一歩も動かず、被弾しようがお構い無しに真正面から撃ちまくる・・ジョニー・トーに与えた影響はいかばかりか。

現地の若手・勝村政信寺島進が徐々に“いい感じ”のコンビになっていくのが微笑ましく、その関係を一発の弾丸で分断する殺し屋・南方英二(チャンバラ・トリオ)の無表情さが恐ろしい(キャスティングの勝利ですね)。

マンガチックなヤクザコントも、エンタメな見せ場もまだ無い静謐なバイオレンス。やはり北野初期作品は面白い。

余談ですが、本作には以前私が関わっていたコンビニの看板がドーンと映るカットがあって、個人的思い入れの強い作品でもあります。