Dagashi Kashi Season 2
The Complete Series Essentials (Blu-ray)
「だがしかし2」の北米版BD(の廉価版)が発売されました。
2期は、アニメーション制作がfeel.から手塚プロダクションに変わったのをはじめ、監督、キャラデザ、シリーズ構成が一新。
美術系も刷新され、一部音楽系を除いてスタッフ総入れ替えに近い布陣となりました。
作画の劣化を指摘する声が多かったですが、私は特に…(キャラデザに関しては「涼宮ハルヒの憂鬱」を観た後に「長門有希ちゃんの消失」を観ても『ま、これもアリか』と思える人間なので)。
それよりも、
- 放送枠の縮小(30分→15分)
- メインヒロインの途中退場&交代
というチャレンジャブルな仕掛けにより「話のテンポが恐ろしく速くなった」「ギャグの切れ味がとんでもなく鋭くなった」事を評価したいと思います。
前半大活躍のほたるさん眼福画像。
まあ、反面、さやちゃんとココノツの小さな恋のメロディ的キャッキャウフフが少なくなってしまったのは残念ではありましたが。
貴重なさやちゃんデレ画像。
枝垂ほたるの消失を受けて登場した尾張ハジメですが、キャラ設定が絶妙。
一歩間違えるとほたるファンからもさやファンからも嫌われてしまうポジションでありながら、
- 年齢がちょっと高めの20歳
- ドジッ娘メガネッ娘でナイスバディ(リクルートスーツ常用)
- あちこちルーズで色々隙だらけなのにクルーとしては超優秀(htmlやjava scriptを義務教育と言い切り、マンガのアシスタントも余裕でこなす)。
ビーンボールなのにストライクという反則属性(「このすば」に於けるダクネスの立ち位置に近いかも)。
ホームページもその場で作っちゃうハジメさん眼福(?)画像。
好き嫌いは分かれると思いますが、私は1期より2期が好みです。
「だがしかし2【北米版BD-BOX(廉価版)】」は全12話をBD1枚に余裕で収めて$24.98(デジタル・コード付き)。国コードアリなので日本語音声時英語字幕強制表示(白文字で小ぶりなのでそんなに邪魔になりません)。
因みに「さや師」の英語字幕はMaster SAYA、場面転換に入る合いの手「でで」はand so, and so(語呂悪いな~)。
FUNIMATIONなので、OP/EDのクレジットは英語表記差し変え。sentaiのようなエピが終わる度の英文クレジット挿入がないので立ち止まる事無く全12話を一気観することができます。
★プレイバック放送時レビュー
★ハジメさんのユルさと有能さが炸裂するイチオシエピ☟
---------------------------------------------------------------------
★本日5月27日はクリストファー・リー先生の誕生日。
リー先生と言えば「ウィッカーマン」一択ですが、今日はちょっと変わり種のこちらを。