
「明日、心は歳をとらないことを証明して」
正直、お話になるのかよ、と思っておりましたが、30年という時の魔法が中年魂ワシ掴みの感動作を生み落としました。
年輪を重ねた映画だけに許される必殺の飛び道具「アーカイブ」を卑怯なまでに乱れ撃ち。
若き日の姿、今は亡き人の叱咤、そんな映像が一瞬入るだけでもういけません。
バート・ヤングがすっかり歳をとってアーネスト・ボーグナインばりの大物オーラを放つ「いい顔」役者になっていたのが妙に嬉しかったり。
『人間、歳をとると失うものも多い。残っているものまで奪うな!』
『他人を指差して自分の不甲斐なさを人のせいにするな!』
リーマン世代中心にヒットした理由がよくわかりました。
※関連:「ランボー」→2008年5月23日