
米エンタメサイト、ハリウッド.COMが、女性主人公が活躍するアクション映画(The Best Female Action Movies)のベスト8(高校野球かよ!)を発表しました。
順不同で、
・「ロング・キス・グッドナイト」(97)…ジーナ・デイヴィス
・「キル・ビル」シリーズ…ユマ・サーマン
・「バイオハザード」シリーズ…ミラ・ジョヴォヴィッチ
・「エイリアン」シリーズ…シガニー・ウィーバー
・「トゥームレイダー」シリーズ…アンジェリーナ・ジョリー
・「ニキータ」(91)…アンヌ・パリロー
・「グラインドハウス」(07)…ローズ・マッゴーワン
・「アンダーワールド」シリーズ…ケイト・ベッキンセイル
グラインドハウスは「デス・プルーフ」「プラネット・テラー」双方に出演したローズ・マッゴーワンの写真が掲載されていますが、ロザリオ・ドーソン、ゾーイ・ベル、トレイシー・トムズ等含めた総勢が対象のようです。
グロリア(ジーナ・ローランズ)、サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)、ナタリー(キャメロン・ディアス@チャーリーズ・エンジェル)、ヒット・ガール(クロエ・グレース・モレッツ@キック・アス)とかが漏れているのは個人的に残念ではありますが、まあ、王道な選出でしょう。
悔しいのはアジア勢が入っていない事。
志保美悦子、梶芽衣子、アンジェラ・マオ、アニメだけど草薙素子あたりは入れて欲しかったなぁ(無理か)。
上記別格者以外で、日本版戦うヒロインを考えてみると…。
やはり1位は、佐伯みぎわ(白都真理@「人魚伝説」)でしょう。
銛1本で一体何人殺したんだ!?な鬼神の疾風。池田敏春監督が入水自殺した時の「私が本当に人魚だったら、連れ戻しに行くのに」というコメントは泣けました。
次点は、雫(杉本美樹@「0課の女・赤い手錠(ワッパ)」)。
杉本のヘタウマな演技が、クール・ビューティに寝返った奇跡の瞬間。
3位は家城茜・特自三尉(釈由美子@「ゴジラ×メカゴジラ」)。メカと萌え、無敵の合体。
ちょっと変化球で、ミリー(水野美紀@「ハード・リベンジ、ミリー」)。
ビーン・ボールで如月ハニー(佐藤江梨子@「キューティー・ハニー」)
デッド・ボールで、式場早枝子(柏原芳恵@「レディハンター/殺しのプレリュード」)。
アジアまで広げれば、スー・チー姐さん(クローサー)、チャン・ツィイー(グリーン・デスティニー)なんかも。
お気づきの事と思いますが、単に好きな女優を並べているだけです。異論は全て認めます。
※Hollywood.comの記事頁はこちら→http://www.hollywood.com/news/Best_Female_Action_Movies/13586652
※参考:「0課の女・赤い手錠(ワッパ)」→2008年2月3日
「柏原芳恵伝説。レディハンター/殺しのプレリュード」
→2008年6月7日/2010年10月15日
「メカと萌え、無敵の合体。 ゴジラ×メカゴジラ」→2008年7月19日
「美女3人が蹴る!撃つ!斬る! クローサー」→2008年8月5日
「すべて確信犯。 CUTIE HONEY キューティー・ハニー」
→2009年7月5日
「ロリと美熟女はOKなのですが…。 グリーン・デスティニー」
→2010年2月20日
「殺戮の女神、降臨!! 人魚伝説」→2010年6月24日
「水野美紀がいるじゃないか! ハード・リベンジ、ミリー」
→2010年11月3日/4日