デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

役者祭りはここですか。 網走番外地

イメージ 1

『何が零下20度だよう。体中ツラだと思えばちっとも寒かねえよ』

いきなりの強がり。男は黙って…のイメージからは大分離れたトッポい健さん。これもまた良し。

網走番外地1965年/石井輝男監督)

「関東流れ者」の添え物企画(モノクロ撮影)という冷遇処置を受けたにも関わらず、通算18作に“化けた”メガヒットシリーズの記念すべき1作目。

原作からの引用はタイトルのみという潔いにも程がある石井ワールド。

傷害で3年。刑期満了直前、集団脱走劇に巻き込まれた健さん“手錠のままの脱獄”の相方は南原宏治

 

イメージ 2

劇中、野外作業終了後のボディチェックを受ける際、健さんが(自分が点数稼ぎなどではないという証拠に)一発芸を披露し、他の囚人が次々持ちネタ(?)でこれに続く、というシーンがありますが、この役者祭りこそ本作の持ち味。

個性満開の中でも際立っているのが、牢名主的立場の安部徹健さんを脱獄に巻き込んだ南原宏治

特に南原の突き抜けた憎憎しさは清々しさと紙一重

しかし、彼らがまとめてかかっても太刀打ちできないのが御大、嵐寛寿郎

物静かな老人。残りの刑期を聞かれた答が、

『あれは御大典の特赦終戦復権があったので…そうでございます残りが二十と一年です』

引くだけ引いてもまだ21年。

その正体が明かされる瞬間の迫力たるや…。安部徹じゃなくてもビビって腰が砕けるでしょう。

 

イメージ 3

終盤のトロッコチェイス“動”の見せ場とするなら、ここは正に“静”の見せ場

ロッコチェイスでは、何と丹波哲郎のアクションまで拝む事ができます。

 

イメージ 4

92分でお腹一杯。好き放題やっているのにしっかりエンタメの佃煮になっている。

安心の石井印です。

 
イメージ 5←ランキング投票です。よろしければワンポチを。