デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられる事のないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介いたします。

プ、プルトニウム? ポセイドン・アドベンチャー2

イメージ 1

「スウォーム」(1978)「世界崩壊の序曲」(1979)と共に何やってんだアーウィン・アレン3部作を成す爆笑巨編。

 

ポセイドン・アドベンチャー2」
(1978年/アーウィン・アレン監督)


豪華客船ポセイドン号がひとりバックドロップをかました翌朝、つまりアーネスト・ボーグナインらが救出された直後から物語はスタート。

偶然通りかかった人生どん詰まりのサルベージ業者マイクは、ラッキーとばかりに貨物サルベージという名の火事場泥棒に大変身。

怪我人救済のためにステファン率いる医師団も現場に急行していたが、実はこいつら、ポセイドン号で密輸していた「プルトニウム」を回収にきた大悪党なのであった!

そして火事場泥棒+生存者混成軍V.S.大悪党の一大銃撃戦が!・・ってコラ!

だ~れ~がそんな続編を観たいと言った?

マイケル・ケインサリー・フィールドテリー・サヴァラスピーター・ボイルという芸達者な面々が、妙にせまっちい船内で延々小芝居を繰り広げるアクション大作のど~こ~が「ポセイトン・アドベンチャー」なんじゃ?!

そもそもあの船にプルトニウムって・・・。ハックマン犬死だな。

まあ、時代のアダ花的珍品として「目を細めて」眺めましょう。

★ご参考